9連休の終わりの日
明日のことは考えない 今年のお正月休みは長い人で奇跡の「9連休」 一年の疲れを取ろうと思って遊び疲れちゃってる人も良そうだね( ´∀` ) 考えてみたら9日間というと一ケ月の3分の1くらいだの休み 夏休みより長いなんてこ […]
Every day should be summer vacation
明日のことは考えない 今年のお正月休みは長い人で奇跡の「9連休」 一年の疲れを取ろうと思って遊び疲れちゃってる人も良そうだね( ´∀` ) 考えてみたら9日間というと一ケ月の3分の1くらいだの休み 夏休みより長いなんてこ […]
トラ🐈とハチわれ🐈⬛ 昨日は曇っていてお日さまが出てこないので朝から気温が上がらない 朝の散歩に行こうと玄関を出たら 今日はもうお外の子が来ている あれ?随分早いね・・・ いつもは9時過ぎくらいに来るのに いつも座って […]
息子夫婦の訪問 毎年2日に実家に年始の挨拶に行くのが恒例となっている我が家 今年もそれに合わせて家族が実家に集合した 息子夫婦には昨年11月に女の子が産まれた 先日一ケ月検診を済ませて問題なしということでお正月のあいさつ […]
シンプルに お正月の朝は娘ちゃんと二人きり 子どもたちが小さい頃は年末に買い出しに行きお正月にはご馳走を作ったりしたが 年末のお掃除でちょっと疲れ気味だったので 雑煮と煮物を作るだけ おせち料理は食べたいものだけを買って […]
こんにちは!2025年 新しい年の始まり・・・ いつものように散歩していつものように朝陽を浴びた そして太陽が昇るのを見ながらこれから何が始まるのか 胸が躍ってくる! 皆さん明けましておめでとうございます! 今年は巳年 […]
バンジージャンプして・・・ とうとう大晦日になってしまった TVでは年末特番やドラマの再放送が流れている 今日はこれからお正月料理の準備をしようかな・・・ でもその前にあちこち遊びに行っていた娘ちゃんが買って来てくれた甘 […]
ひそかな9か月間 3月頃だったかな・・・ 職場で野菜の苗が売られているときに入っている小さなポットに入ったガーベラの苗をもらった その時は真っ赤な花を1輪だけ咲かせて見せてくれた でも苗の入っていたポットはとても小さくて […]
ワックスがけ 昨日に引き続き家人のいない隙に家の気になるところをメンテナンスしながらお掃除 最初に床のワックスがけからスタート! 台所から掃除機をかけて水拭きを始めたら 買って来てそのまま床に置きっぱなしにしていためんつ […]
何年に一度のお手入れ? 昨年末も大掃除は・・・どんなことをやったか覚えていない(笑) 年末の買い出しに行ったことしか思い出せない 今年もそろそろ大掃除の時期だが我が家は大掃除というよりは「お手入れ」と言おうかな 大掃除と […]
手土産の準備 今日が御用納めの職場が多い 学校も休みに入って町中に子どもたちの姿が増えてきた きっと明日以降はショッピングモールなどが大賑わいだろう そこで昨日はTOちゃんの帰省の手土産を買いにショッピングモールに出かけ […]
タラとウインナーと木綿豆腐 今日スーパーで買ったタンパク質はコレだけ それから冬至の時に買い忘れたかぼちゃと柚子も用意しないと・・・ね 買い物に行く前に庭を見たら 家庭菜園の野菜たちの様子を見ていたら何だか今日はたくさん […]
ひとりの時 よくケータイに知らない番号から電話がかかって来る たいていは出ないのだが先日はショートメールもきた 「確認させてもらいたいことがあるので書いてある電話番号の担当○○まで連絡をしてほしい」 という内容だった な […]
水耕栽培のやり直し 水耕栽培で育てようとした「バジル」がフタバから生長しない 始めは水耕栽培で発芽したがその後に土に植え替えて環境が上手く合わなかったのかな それとも気温が低くて生長しないのか・・・ そこでYouTube […]
「スイーツ」の誘惑 昨日は強風のため家庭菜園のパトロール以外は家に中で過ごしていた 家人はそれぞれの予定があって家でひとりゆっくりしようと決め込んで主婦の私も休息デー 明日からの大掃除や年末の買い物の計画をTVを見ながら […]
忘れ物 家庭菜園のおでんダイコンは首が伸びてきて今が盛り 「どんどん食べて~」とダイコンに言われている気がしてしまう( ´∀` ) そこでこの「独り言」に応えるべく今晩もダイコンメインの食卓 先日大根を1本丸ごと使って晩 […]