冬野菜を食す🍜🍲🤤
食べるのが追いつかない 昨年の秋に種蒔きをした野菜たちが 食べるのが追いつかないで庭に植えっぱなしになっている 春もそこまで来ているので家庭菜園も整理して次の季節の準備をしないと! 収穫の追い込みにかかるために毎日パトロ […]
Every day should be summer vacation
食べるのが追いつかない 昨年の秋に種蒔きをした野菜たちが 食べるのが追いつかないで庭に植えっぱなしになっている 春もそこまで来ているので家庭菜園も整理して次の季節の準備をしないと! 収穫の追い込みにかかるために毎日パトロ […]
熱中すること3時間‼ 高校生の時ピアノに夢中になった しかし家にはピアノがない そこで通ってていた高校の音楽室のピアノを借りることにした 音楽の先生に許可をも貰いに行くと朝の始業前なら部屋が空いているという 学校の校門が […]
昨日は初午 昨日スーパーに卵を買いに行ったとき店内アナウンスをしている店員さんに遭遇した 今まで何年も通っていたが顔を見たのは初めてだった 30代後半くらいかな?随分背も高い! 「こんな若い人だったのか・・・セールストー […]
自分へのチクチク 少しオシャレして出かける時に服選びには迷うタイプ 着替えて靴を履こうと玄関の姿見の鏡に映った自分を見て 「やっぱりあっちのブラウスにしよう」とか「パンツは黒の方がいいみたい」 とかもう一度部屋に戻って着 […]
3つ目は・・・ 動画の講座を受講して「コツ」を掴みたいと思い またもや受講を開始した これで今年になってから新しい趣味のチャレンジは3つ目! いったいいくつの講座を受講しているのか・・・「受講ラッシュ」( ´∀` ) 講 […]
「今」に集中! 昨日のNHK「あさイチ」では年金のハナシ 女性の貰える年金が男性と差があることについての説明を聞きながら 自分の年金の確認をしたりして・・・朝からドキドキ( ´∀` ) あ~いくつまで生きていられるかわか […]
冬から春へ 昨日はこのあたりでも雪が降るという予報だったが雨で終わってしまった この冬雪が降ったのは昨年の12月頃だった パラパラと降っただけでなんだか冬も実感できなくなってきそうだ しかし地域によっては大雪になっている […]
節分 明け方から雨が降って来た・・・今日は節分 あれ?2月3日じゃなかったっけ 年によって違うのだそうだ 今年は今日が「鬼は外!福は内!」の日なんだね 節分は春分の日の前日で季節の分かれ目の日 魔よけの柊鰯の飾りを玄関に […]
欲しいもの いつもは車で1分歩いて6~7分の場所にあるスーパーに行くのだが 今日は本屋さんにも行きたいな 車も乗らないとよくないみたいだから少し離れたショッピングセンターまで行って見ることにした 車だと20分位で行けるし […]
すぐにおさらい 今日は1月31日・・・2025年が始まってもう1ケ月が過ぎた 月日の経つのって本当に早いな・・・ 年を取ると忘れることが得意になる 忘れるのはひと月どころか2~3日でも十分( ´∀` ) だから大事なこと […]
踏ん張る冬野菜 ♪屋根より高いこいのぼり~♪の季節にはまだまだだが 暖かさと寒さの波がやってきている大寒の真っただ中 庭の菜園では冬野菜たちが背丈を伸ばして葉を広げて必死に踏ん張ってくれている 玄関脇のもものすけけもガー […]
基本の描き方練習 マンダラドットアートの第1歩を踏み出した私 今日は第1号の作品に挑戦だ まずは基本的な図案で1枚描いてみる ドット棒やペンに慣れるための練習みたいなものだ 動画を見てお手本を頭の中にインプットする 最初 […]
ループとステッチ 先日自分用のコースターを作ったが ボスボス刺すのが面白くて勢いでもう1枚仕上げた これはたまたま家にあった毛糸を使って 実用的に汚れにくい色の組み合わせにしてみた まあ始めたばかりなので細かいことにこだ […]
お手製カードを使って 毎日ちょっとずつ作ったタングルカード・・・ タングルの名前と絵をかき込んで まずは自分で描いてみる 買った本にも切って使えるタングルカードのページが ついていたけれど たくさんあるタングルを覚えるの […]
アートする前の研究 マンダラドットアートへの挑戦の続き ドットアートのスタンプが丸く押せない 何でかな?・・・ このドット問題を突破しないと先に進めない そこで再度挑戦するために絵の具の箱を開けた ShttleArtse […]