野菜が教えてくれたこと🍆
比べること 昨年と比べて今年は夏野菜があまり採れなかった トマトの木は既に終了してしまったしきゅうりも1~2週間で1本くらいしか実を付けない この写真は数日前に ナスとオクラとイチジクが採れた時のもの 久しぶりにたくさん […]
Every day should be summer vacation
比べること 昨年と比べて今年は夏野菜があまり採れなかった トマトの木は既に終了してしまったしきゅうりも1~2週間で1本くらいしか実を付けない この写真は数日前に ナスとオクラとイチジクが採れた時のもの 久しぶりにたくさん […]
今ここに在る感情 そして修正を兼ねて描いた作品を眺めながら「自己満足」の世界に浸る ご機嫌な気分になって・・・このひと時が一番気持ちいい(^▽^)/ こんな気分になれたらまた浮かんだデザインを描いていったらいいのだ けれ […]
今年も残り4分の1 今日から9月! 今年も一年も4分の2が過ぎて残り4分の1となった 止まらない時間の流れ 何が起きようとどんどん過ぎていく毎日 うっかりしていると だ息を吸って食べて寝ているだけになっちゃう 今朝は散歩 […]
本当はどこに? 昼間は暑くてこのところエアコンの効いた家の中でYouTubeとTV三昧 趣味にも力が入ってないので椅子に座ったままゴロゴロしている毎日 こんな日々を送っていたら突然背中から肋骨のあたりが痛み出した そして […]
🎵「温暖化」に負けた~ 🎵貧しさに負けた~・・・🎶いいえ!世間に負けた・・・ こんな歌い出しの歌・・・あったっけね~😎 🎵「温暖化」に負けた~」・・・🎶「そうよ!酷暑には勝てない」・・・ 「この土を追われて~」・・・ […]
暑いぞ!熊谷 先日娘ちゃんと一緒に 「日本三大厄除け開運大師」のひとつに数えられる 玉県熊谷市の「龍泉寺」へドライブを兼ねて行ってみた このお寺は初詣には全国から70万人の参拝者が訪れるという ここには黄金に輝く秘仏本尊 […]
夏の風物詩 またもや暑い日がぶり返してきてお盆が過ぎても立秋が過ぎても 猛暑は続くよどこまでも( ´∀` ) 家庭菜園の仲間たちは暑すぎて葉が枯れてきてしまうものもあり 早くも「きゅうり」が退場となりそうだ さてわが家の […]
よく頑張ったTV 息子ちゃんが高校に進学するときに購入したTV リビングで16年もの間活躍してくれたのだが 最近電波の受信状況が悪くなってきて映らないことが増えてきた このTVを家族で買いに行き息子ちゃんとTOちゃんで設 […]
違う反応 きなこニャンは週に一回動物病院に通院中 家で逃げ回るきなこニャンを捕まえるのは ひと苦労なのだが 先日そ~っと洗濯ネットを被せると すんなりと捕まえることができた! もちろん初めはだいぶ鳴いたが 動物病院に着く […]
秋の果物 息子ちゃんのお嫁ちゃんの実家から「梨」が届いた 梨と言えば秋の果物 あれ?もう梨の季節がやって来たの? そういえば8月7日は「立秋」だったね! 暦の上では秋の到来だ 梨は小さい頃から大好きな果物(o^―^o)ニ […]
「迷い沼」 ここしばらく趣味のマンダラドットアートをする気持ちにもなれず PCとYouTubeに浸りきっていた日々が続いていた 人も長いこと生きているといろんな問題が転がり出てくることがあるよね 頭の中ではいつか考えなき […]
朝陽と共に 東の空に朝日の昇って来る時間 今朝は立ち止まって太陽をじっと見ていた 夜が明けていく様子を見ていると なぜが全身に力が漲って来る 濁って見えない川の中をを泳ぐ中で やっと目指す行き先が定まって 方向を定めて進 […]
先生のお手本 毎日あんまり暑いのでサロンに来る先輩方も少なくなってきた しかし毎週新しい作品を編んで持ってくる先生 「うわ~可愛いね!」 「キャ~何?このホッペ( ´∀` )」 と皆さんが先生の回りに集まっているので そ […]
いくつ言える? 人は心がくたびれているときどうしても「負」の感情に流される けれどもこの世の中には劣悪な環境や状況の中でも懸命に生きている人だっている 足りないものに目がいくからマイナスの言葉が出てくるのだ あなたは50 […]
神社へにお参り 薄暗い参道を通って久しぶりに神社にお参り・・・私は迷った時によくこの神社に来る お賽銭を入れたら箱のお中で引っかかって入らない( ´∀` ) 手を差し込んで無理やり箱の中に落とし込んだ 手を合わせて目を閉 […]