「ホットケーキデー」🥞
朝昼兼用のご飯 昨日は朝の家庭菜園のパトロールに時間がかかって気がつくと11時 朝から何も食べてなかったので何か食べようと台所に立った すると何故か甘い物が食べたくなってきた シンク下の戸棚を開けると先日悩みに悩んで買っ […]
Every day should be summer vacation
朝昼兼用のご飯 昨日は朝の家庭菜園のパトロールに時間がかかって気がつくと11時 朝から何も食べてなかったので何か食べようと台所に立った すると何故か甘い物が食べたくなってきた シンク下の戸棚を開けると先日悩みに悩んで買っ […]
グレーのスズランバック 木曜日の編み物「サロン」に行くと先輩の皆さんはどんどん次の作品を作っている 病院に行って待っている時間にもできるし家でもTVを見ながら編めちゃう! 娘さんにも編んであげたと話しているし・・・結構本 […]
悲しいお知らせ 掃除をしていたら物陰から自作のコースターを発見 以前パンチニードルで作った物だった 台所でほかの布製のコースターと一緒に置いておいたのだが いつの間にか見なくなったな・・・と思っていたらこんなところから出 […]
老眼にやさしく( ´∀` ) 楽しくてつい毎日描いてしまうマンダラアート もはや「中毒」と言っていいかもしれない😆😆😆 しかし細かい絵を描いていると目が疲れる 休みを入れながら描くのだが夢中になると休むことも忘れてしまう […]
霧の中の散歩 これは今朝の散歩の時の写真 川沿いの道なのだが川は見えないし 少し向こうに見えるはずの橋も見えない 太陽はぼんやりと見えるだけ・・・ 朝から凄い霧で山の上にでも来たみたい 歩いているとまつ毛や髪の毛も濡れて […]
ハクモクレン そろそろ復活 今年初めて趣味の動画学習を開始したのは1月中旬でパンチニードルの講座だった この動画講座の学習には受講期限があるのだが マンダラアートに夢中になっていたのでパンチニードルをひと休みしていた そ […]
細胞の分裂の最後の形 点描曼荼羅アート上級編の最後のお題は「フラワーオブライフ」だ 神聖幾何学もだいぶたくさんのことを学んできたのだが 最後の図形「フラワーオブライフ」は創造とつながりのエネルギーを象徴しており 「自己成 […]
そろそろ本気だす! 今日は4月1日 世間一般では年度のスタートの日だ しかし日曜日から寒さがぶり返してきて2月に戻ったよう TVでは東京では桜が満開だなんて言っていたが 近所の川沿いのソメイヨシノに木はまだこんな感じ・・ […]
華やぐピンク色 奮闘の結果・・・ ピンク色のスズランテープで編んだ ミニバックが出来上がった あちこちで咲き始めた「桜」みたいな色で 華やいで見えるね グレーの飾り編みも上手く入った(o^―^o)ニコ サロンに持っていく […]
雨降りの朝も良いもんだ 昨日も朝の3:00からニャンコが起こしにして餌の催促をしてきて眠れない 仕方がないから本を読んだりネットで調べものをしたりしながら過ごしていた 加齢で早く目覚めるならともかくニャンコの生態に合わせ […]
これは何? 昨日は朝の散歩のルートを少し変えて歩いていたら何だかへんてこな光景を目にした これ・・・ カフェラテのカップのプラ容器が 街路樹の支柱の木にかぶせてある はて・・・何か意味があるんだろうか? と思って歩いてい […]
日当たり重視で 我が家の庭は大変日当たりがいい・・・良すぎるくらい( ´∀` ) この場所は前に高い建物も無く一日中日が当たって家庭菜園には最適だ ひとりでやっていくにはちょうどいい広さだと思う ただ・・・「通路」にして […]
朝の景色 火曜日に降った雪は地面に積もって家の前の空き地も真っ白になったが そのあと雨が降ったので今朝は既に跡形もない 朝の散歩で通りかかった近所の公園の木が 空に向かってスーッと伸びている 晴れていても曇り空でも カン […]