幻のサラダカブ「もものすけ」だって?
よだれが出そうな名前の品種! 家庭菜園のブログを見ていたらの「もものすけ」という名前が目についた 「赤いかぶ」で皮が手で剥けて肉質は柔らかで甘味がりジューシー 知る人ぞ知る幻の「サラダカブ」・・・これはそそられる 作って […]
Every day should be summer vacation
よだれが出そうな名前の品種! 家庭菜園のブログを見ていたらの「もものすけ」という名前が目についた 「赤いかぶ」で皮が手で剥けて肉質は柔らかで甘味がりジューシー 知る人ぞ知る幻の「サラダカブ」・・・これはそそられる 作って […]
驚きの行列 種を蒔いて3日目の朝・・・家庭菜園のパトロールをしていると 「ミニ白菜」(タイニーシュシュ)もこんな感じに発芽した 出た出た!かわいい双葉ちゃんたちが! 種を蒔いて三日目だよ・・・驚きの発芽率! じつは種から […]
ブロッコリー編 秋冬の菜園のメンツを選ぶときにどうせなら少し変わったものにしようかな~と思った そこで私が選んだ苗は・・・ ひとつ目はブロッコリー 品種名はスティックブロッコリーアンチョビ菜 キャベツとブロッコリーのいい […]
驚きの真実 秋冬の家庭菜園のいために購入してきた 野菜の種の袋を開封 この4種類の種を蒔いてみようと思う 大雑把な私はもう畑に種を直播き・・・ ところがハサミで種の袋を開けて中を見て( ゚Д゚) これは白菜の種なのだが […]
梅の値段 今朝のNHKのニュースでの話 千葉県の梅農家のインタビューをしていて 春先の天候不順で梅の実の収穫が昨年の10分の1なんだとか・・・ こちらには私のアンテナがビビッと反応した 実は昨日も民法のニュースで 今年は […]
歩く楽しみ 朝の空気は本当に心地がいい 季節の変化を感じるとともに 朝日を浴びて脳と体が起きてくるのを体感できる こうして身も心も健康で朝を迎えられることができて本当に幸せだ それから散歩の楽しみは通りすがりのお宅の花を […]
下準備 家族が出勤した ニャンコは朝から私の布団の上でにらみ合って 縄張り争い 仲良く一緒に寝てくださいよ・・・ そんなニャンコを見ながら私はこれを書かせてもらう 昨日はまたまたコースターの製作 たくさん作ろうと思ったの […]
フサフサの葉 今日は大葉さんの話 5月14日に近所のホームセンターからわが家の菜園に仲間入りして以来 大葉さんは全く手がかからない 何枚も葉をつけて大きく育った状態で庭に植え付けたので 根が定着するか心配したがそれも大丈 […]
豪雨の恐怖 昨日は投稿をお休み・・・(連続投稿記録切れた😖) そして娘ちゃんとショッピングモールに行って気晴らしをしてきた 外せないのはスタバでのお茶 娘ちゃんは遠慮なく ストロベリーフラペチーノと イチゴのタルトを注文 […]
昨日の午前中は雨で家から出られなかった 「よし!こんな日こそハンドメイドだ」と思い 先日からはまっているコースターの作り方のパターンを調べてみた YouTubeではたくさんの人がいろんなやり方を紹介している 「説明動画の […]
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 朝から落ち込み 昨日は更新を忘れたので今日は朝から・・・ 今朝は少々いやなことがあった 自分が悪いかったといえばそうだけれど メールでのやり取りは相手の表情が読めないので […]
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 大量発生の年?! TVを見ていたらカメムシが大量発生していると言っていた あ~今年もカメムシの季節になってきたな~と思った カメムシってあのクッサーい臭いを放つやつだ 数日 […]
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 手間なす君 今日はナス君の報告 庭にしっかり根付いているナス君 茎も太くて濃い紫色だ ヘタや葉の表裏にトゲがあって虫も寄せ付けない外観も良い がっしりしていて一番安定感があ […]
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「熟成」で応援 今日はブルーベリーさんの復活を願って肥料を購入するために ホームセンターへ行った 入口付近の安値苗の誘惑に負けないように肥料置き場へ直行した 昨日ネットで調 […]
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 自責の念 今日はブルーベリーの木の話 なぜブルーベリーの木を植えようと思ってかというと TOちゃんの実家に帰省した時 庭のブルーベリーの木が紫色の実をたくさんつけていた そ […]