日日是好日&懐ニャンコ
これってどうなの? 数日前に半透明のプラ容器に クリアジェッソを塗っておいたので 今日はそこにマンダラドットを描いて練習 かわいい色合いでよく描けたかな~と 自己満足(o^―^o)ニコ でもね・・・こういうのってどうなの […]
Every day should be summer vacation
これってどうなの? 数日前に半透明のプラ容器に クリアジェッソを塗っておいたので 今日はそこにマンダラドットを描いて練習 かわいい色合いでよく描けたかな~と 自己満足(o^―^o)ニコ でもね・・・こういうのってどうなの […]
空き地の「春」 散歩中に通りかかる空き地は草がぼうぼうに生えていて荒れ放題 よく見ているといろんな植物を目にすることができたので時々足を止めて眺めていた しかし2週間ほど前に通りかかりときれいさっぱり草が全て刈り取られて […]
自分のものにする練習 いろんなものにドットアートを描きたいのだが 何を描きたいのか・・・迷っている ドットが規則正しくキレイに並ぶのをみると「美しい」と感じる私なのだが もっと自由にドットで絵を描きたいとも思っている ネ […]
青空の下で 先週は月曜日から雪が降ったかと思えば後半から急に暖かくなって 畑の方も「限界」状況に近づいてきているようだ 昨日は菜園に出て初夏のような天気にビックリしている野菜たちをバンバン採って食べることにした ミズナは […]
何だか・・・だよね? 点描アートの「メタトロンキューブ」 先日学習を動画での学習を終えたので 今度は自分なりに工夫をして描くことに挑戦した 1枚はホワイトとブルーのカラーペンを使った キューブと魔法陣は浮き出ている! 一 […]
桜咲く 朝の川沿いの土手の様子 毎年ここは桜並木になるのだがまだ少し早いみたい 数本の早咲きの山桜の木だけが花を咲かせていた 春色のバック 今週は編み物の「サロン」はお休み お彼岸だったので主婦の先輩方たちも何かと忙しい […]
繰り返すこと せっかちの私はいろんな学びを大急ぎでやってしまうのだが 復習というものが足りてないことも多い マンダラドットアートの作品を見ていると動画を見て1枚描いて終わりにしているものもある そういう作品はいろいろ粗い […]
日の出 散歩をしていると日の出の時間が 随分早くなってきたなと思う 「春分の日」は夜と昼の長さが同じになる日 と言われるが 実際には昼の方がちょっと長いらしい この日を境に昼がだんだん長くなっていき夜が短くなる・・・季節 […]
お墓参り もうお彼岸を迎えているのに今朝は霙交じりの雨が降っている もう今シーズンは霙や雪を見るのも最後でいいかなと思っちゃうのだが お天気は人間の力ではどうにもならないからな~😙 17日から春のお彼岸だ 車で1時間くら […]
不完全燃焼 点描アートの動画講座で講師の先生が 「描き方が分かったら2枚目3枚目を描きましょう!」というので 思い浮かぶままに描いてみることにした そこでYouTubeを見ながらこの色合いに惹かれて 「トーラス」を1枚! […]
庭の石でちょっぴり遊ぶ 実はマンダラドットアートをやっていて 紙以外のものにも描く実験をしようと Amazonでこのジェッソという下地剤を買っておいた でも黒を頼んだつもりが白を注文してしまいアレレ・・・ せっかく手元に […]
曇った日の草むしり 曇り空の昼下がり・・・庭を眺めながら草むしりを済ませてしまおうと思い 1時間限定で草むしり! 昨年はこの手のイネ科の雑草が多く生えていた これは根っこがガッチリ地面に食い込むようんでいる 手入れされて […]
先輩の作品 今週も「サロン」に行ってワイワイ編み物をさせていただいた サロンに行くと既に数人の先輩方が編んでおられる・・・ そして先生が来ると先輩方は編んできた作品を目の前に並べて鑑賞会( ´∀` ) 多分先輩方はかなり […]
前しか見ない! 朝の目覚めが早い・・・4:00頃には起きてTOちゃんのお弁当作りをしてしまう( ´∀` ) 散歩に家事に家庭菜園に趣味の時間・・・ここに子育てや外での仕事がなくなり 堂々としたシニア生活に突入だ こんなに […]
野菜も成熟 家庭菜園の野菜が食べきれない・・・ 3月の頭には食べきろうと頑張っては見たものの まだ家庭菜園には立派なハクサイが残っている ミニハクサイを育てたつもりが放置して置いたら 普通の白菜の大きさに育っていた( ´ […]