「ボーっと生きてんじゃねえよ」🙃😖😃腹ペコアオムシの寝姿🐛

嬉しい結実

ブルーベリーに実が付いている

何年ぶりだろうか・・・

先日見た時はひとつだけだったが

よくてみると青い実はもっとついている

昨年ほったらかしだった枝の整理や肥料を施して

復活を願ったのだが

こういう姿が見られる本当に嬉しい

木が「生きているよ!」って応えてくれているね🤩🤩🤩

実を付けている枝に

とりあえず

ネットを被せたけど

ネットが小さくて

収まらない(´;ω;`)

家庭菜園のパトロールは毎日しているのだが

キュウリの花も咲いていて結実していた

葉っぱに隠れて見えなかったのだが

大して背丈が伸びなくてもツルが伸びて

花を咲かせて実を付付けようとしている

昨年のことを振り返ると

きゅうりの初収穫は7月ごろじゃなかったかな

それを思うと今年はずいぶんと成長が早くないか?

こちらのミニトマトもあちこちに花が咲き

小さな実を付け始めている

知り合いの人にも話したら同じことを言っていた

根元からも

元気な脇芽が出ている

凄い生命力だ!

こちらはネギ!花が咲きそうだ😁

そしてこちらは

腹ペコアオムシさん🐛

ネギの葉っぱの中で

お休みしていた

寝姿を発見☹️

そして葉っぱの中をよく見てみると

アオムシさんのフンでいっぱいに!

茎の下の方まで満タンだ( ´∀` )

さぞやいっぱい葉っぱを食べて

💩をしていたんだね!

残念だがこれ以上

葉っぱを食べさせるわけには

いかない!

産み付けた蝶々のお母さんには

申し訳ないが

アオムシさんには

虹の橋を渡ってもらった

よく考えたらもう来月は6月だからね( ´∀` )

「釣った魚に餌はやらない」ではないが植えたまま育っていることに安心してぼんやりしていると

脇芽がボウボウで葉っぱも虫に食われ放題で

ジャングルのような野菜の庭になって害虫に餌をやるような畑になってしまう(´;ω;`)

だから毎日のパトロールは大事なのだ!

チコちゃんではないが野菜たちに「ボーっと生きてんじゃねえよ」と叱られないようにしよう( ´∀` )

今日のニャンコ

みなシャンおはニャン!

あんずですニャン・・・

暑いとのどが渇くニャ~

アタチはここのお茶わんが好きなんだニャン

キッチンの水道の近くで

いつも新鮮なお水を入れておいてくれるから

美味しいんだニャ

このお茶碗を見つめていると

カリカリが出てくるとか・・・

そんなはずがあるわけないよニャ

魔法のお茶わんってないのかな

仕方ない・・・お水で我慢するニャ

食いしん坊のアタチのために

母たん・・・時々おやつも頼むニャ!

それから台所に鰹節とかに

出しっぱなしにしていいニャンよ

いつでもアタチが片付けてあげるニャン!