録画残量20%📺TV大ピンチで見つけた13年前の番組
TVの録画番組

小さい頃姉たちと一緒に家に1台しかないTVでアニメやドラマを姉たちと見ていると
「またTV見てるの?いつまで見てるのよ!手伝いしなさ~い╰(‵□′)╯」と母によく叱られた
休みの日もどこへも遊びに連れて行ってもらえずつまらない思いをしていたので
TVは夢と笑いを教えてくれる唯一の楽しみだった(^▽^)/・・・というさみしい幼少期
誰にも文句を言われなくなった今は家に居る時はTVは常につけっぱなし
そして今時間がないけれど後で見たいと思う番組は外付けレコーダーに録画予約をする
しかし仕事を辞めてからなるべくリアルタイムで見ることにしている
そのうち見ようと思って録画しても結局見ないままレコーダーに溜まっていくということになるからだ
仕事をしていた時は家に帰ると
録画しておいたドラマを見ながら寝落ちする毎日だった
ベッドに横になって1分立たなくても眠れるほど疲れているのに
何故かTVを付けて録画番組を見る・・・
最後まで見られそうにないと分かっていてもㄟ( ▔, ▔ )ㄏ
また翌日も同じ番組を最初からつけて
同じように見ながら寝てしまうのだった

そして夜中にTVの明るさに気がついて真っ暗い部屋の中でリモコンを探しながら消すのだった
これが自分をリラックスさせる「習慣」だったのかもしれないね
翌朝起きても気持ちも頭の中も体もスッキリしないまま一日働くという不健康極まりない生活習慣
TVの録画番組は最終的には見られないでレコーダーの中でチリのように積もっていた
私には録画は不要!
だから今は見たいものは見たい時に見ることにしている
ニュースや情報番組で今の社会の情勢を知りドラマからは人生勉強⁈をさせてもらう
そうしたら「大人のTVの見方」とでも言おうか( ´∀` )・・・普通の視聴の仕方になって来たようだ
そこで先日自分の寝室のレコーダーの録画番組をきれいさっぱり断捨離した
そしてついでにリビングのTVの録画もやっておこうとしたら・・・残量時間20%!
息子が高校入学をした16年前に購入した録画内蔵型TVが大ピンチになっている😵💫
見たら消せばいいのにね~( ╯□╰ )
いったい何を予約してあったのか確認してみると
なんと12年前に娘ちゃんが予約した番組が残っていて驚いたщ(ʘ╻ʘ)щ
しかもNHKがかなり真面目に製作してある番組「左手のピアニスト」だった
娘ちゃんはピアノを習っていたのでこの番組から何かを学んだのだろうか
娘ちゃんがこの番組をずっと残しておいたのには何か理由があるのだろうと思い消すのを止めた
このほか5年前に再放送していた「のだめカンタービレ」や
TOちゃんの好きな「山」関係の番組もわんさか残っていた
その時に家族がそれぞれに大事にしていたことがTVの中に残っていて思わず懐かしんで見てしまった
これ・・・消していいかな?と考えたのだが
黙って人のものを捨ててしまうような気がするので本人たちに聞いて確認してからにすることにした
おかげでここは断捨離できなかったが・・・まぁいいか🫠🫡🤗

今日のニャンコ

ヨッコラしょっと!
・・・ありゃ・・・みなさんおはニャン!
あんずですニャン(o^―^o)ニコ

ありゃ?見てたのかニャ?
暑いし何か毛がベタベタするから
カーベットで毛繕いだニャン( ´∀` )
このゴロンゴロンは気持ちがいいんだニャン

それにしても
チョッピリ体が
ポッチャリぎみなので
力が入るニャ{{{(>_<)}}}

どれどれ・・・もっとやってみるニャン
こんなもんでどうだニャ?
まだ足りないかニャ?


最後はオチリだニャ
体の隅々まで自分でお手入れ!
あんずのゴロンゴロン体操
冬毛のお洋服をさっさと脱ぐニャン・・・