「お外の子」🐈サクラカットのトラちゃん

お花見

昨日は実家の母と姉たちと一緒に

車で近所の公園に行ってお花見をした

貯水池になっているこの公園は桜の木が

池の周りを囲むように植えられている

毎年春になるとこんな感じで

人々の目を楽しませてくれる

母は92歳なので目も足も弱く外を歩いて見て回ることができなかったが

車の中から少しは桜の花の香りを楽しむことができたかな?

また来年も来ようね・・・そのためによく食べ良く寝て元気でいてね(o^―^o)ニコ

サクラカットのトラちゃん

お外の子「トラちゃん」は

耳にサクラカットが入っていた

最後にカリカリを食べに来たのは3月18日

もう3週間くらい会えていない

どうしているのかな・・・とずっと気になっている

近所の家で黒猫のお仲間と一緒に餌をもらっているようだったので散歩のときに覗いてみた

すると黒猫が出てきた

ここのお宅は庭にいるニャンコたちに

家の人が餌をあげているのを見たことがある

お世話をしてもらっているんだなと安心していた

黒と黒ハチ割れとトラの3匹くらい見かけていたのだが

家の前を通ると人懐こい子が3匹こちらを見ていた

あれ?黒系の子はこんなにいたっけ・・・

この子たち大人かな

ハチ割れちゃんが2匹と黒ちゃんが1匹

するとそこへ小さなハチ割れが現れた

4匹か・・・

すると車の下から黒とハチ割れが顔を出し

あれよあれよという間に6匹が並んだ

こんなにいたの?

しかもみんなサクラカットをしてないんだ!

我が家の近辺は野良猫が多くてたくさん見かける

でも家猫にしてあげるかというとそういうわけでもないようだ

しかし外で暮らすニャンコにとって餌をもらえるお家があるのは有難いことだろう

そして出来たら避妊手術をしてあげてから餌を上げたいところだと私は考えている

家の人が面倒を見ているようだし今はこの様子を道路から見守るのみ・・・

そしてここにトラ猫の姿はない・・・と思ったらサクラカットをしていないトラ猫が門から出て行った

残念だがこれは家に来るトラちゃんではない(´;ω;`)

私がこのトラ猫と家に来るトラちゃんを見間違っていたのだろうか・・・

それにしてもこんなに長いこと姿を見せない

トラちゃんのことが気になって

数日前からトラちゃんの餌やりに使っていた器に

カリカリを入れて置くと・・・

1時間ほどの間に入れ物がカラになっていた

これが何日か続いている

しかし食べに来ているのはトラちゃんじゃない!

だってトラちゃんが帰った後は

こんな風に餌置き場が荒れていなかった

一度もそんなことはなかったもの・・・

これはどうやらカラスの仕業のようだ

いつもトラちゃんの姿を確認してから餌を出していたが

この日はカラスが去ったあと

こうしてまたカリカリとお水を置いておいた

無責任に餌やりをするつもりはないのだが

もし困っている野良猫がいるのなら

助けたいと思っている

ニャンコたちが本当に可愛い

トラちゃんは何となく我が家のニャンコたちに似ている

外で困っているのなら

いつでも面倒見るんだけどな・・・

サクラカットのトラちゃん・・・どうしているのかな?