ドライブと購買意欲
欲しいもの
いつもは車で1分歩いて6~7分の場所にあるスーパーに行くのだが
今日は本屋さんにも行きたいな
車も乗らないとよくないみたいだから少し離れたショッピングセンターまで行って見ることにした
車だと20分位で行けるし!
ドライブがてらひとっ走りしてくることにした
娘ちゃんの運転で前に一度行ったことはあるのだがいちおうナビをセットして出発!

お店の名称を入れてナビの教えてくれた目的地に行くと
工事中で通れなかったり
迂回路を走っていると分からなくなって
ナビのいうとおりに走ると同じところをグルグル・・・
近くのコンビニにで住所を入れ直して再度目的地へ!
すると1分で到着!
20分もあればつくはずが35分もかかってしまった
まずは本屋さんへ直行
ここのTSUTAYAさんはとっても大きな店舗で
広~い売り場をあっちこっちウロウロ探してみたが
欲しい本がないみたいだ・・・
専門書だから置いていないのかな
残念・・・ネットで探すことにした

ふと見ると店内にスタバが併設している・・・ひと休みしようかなと思って見渡すと
11時でほぼ満席・・・シニアの読書やママ友のお茶会といったお客さんでいっぱいだった
平日のこんな時間に世の中ではコレだけの人たちがお茶会をしてるなんて・・・意外だった
結構大きな声で話をしているから内容もよく聞こえてしまう
こういうところでは楽しく過ごせばいいのに噂話で盛り上がっているママたち
あ・・・噂話って「蜜の味」がするのか?
あれ?・・・昔自分たちもそうだったかな?
職場でのたまったうっぷんを晴らしにお茶を飲みに行ってたっけ
話しに夢中になってきっと自分も声が大きかったかもしれないよ(っ °Д °;)っ
誰にもこういう時間って大事なのかもしれないね・・・
主婦なら子供のいないこの時間しかチャンスはない!
「いつか来た道」のような気がした
今は私もシニアなので散歩の途中でお見せに入って静かにコーヒーを飲みながら読書は大賛成( ´∀` )
でも満席だし仕方がない・・・と思って本屋を出た
そして次は文房具が欲しくてセリアのお店に入ったのだがよーく見ていたら
「もっとこんな色やデザインのがあるといいね」と頭の中で勝手に新商品を創造してしまう
結局「帯に短したすきに長し」とか言って
「欲しい商品には物足りない」と思って買わずにお店を出た

すると外にまでいい匂いがしているパン屋さんがあった
「これは絶対美味しそうだ!」
とお店の扉を開けたらレジにずらりと人が並んで大混雑
人気があるんだね~
でも並んでもパンが食べたいかというとそうでもない
すぐにお店を出たε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
そして最後に食料品を買いにその隣のスーパーへ
カゴを持って野菜コーナーから歩いていくと
「近所のスーパーは〇円で売っているのにこんなに高いの?」と感じたので
そのまま出口に向かってカゴを置いて出てきた
家から20分と離れていないんだけど何でこんなに値段が違うのかと思うと何か悲しい
結局ここでも何も買わずに文字通り「ドライブ」だけでショッピングセンターを後にした
まあこんなでも「車のリハビリ」にはなったかな( ´∀` )
しかし・・・何ひとつ買わなかったな~
無駄な買い物をしなかっただけなのか買う気が起きなくなるなる「老化」なのか
何だかモヤモヤしたので帰りに近所のスーパーに寄った
そうしたら・・・急に購買意欲が湧いてきて
あっという間にカゴがいっぱいになった
いろんなものが値上がりしている今日この頃
私には老化の心配より今は「値段」の心配の方が重要みたいだ

今日のニャンコ

午後のひととき
TVのドラマに夢中になっていたら
一匹いないぞ・・・ふと目をやると
あずきニャンがじっとこちらを見ている
いつから見ていたの?

「おいで」と話しかけると
「やっと気づいたニャ!」というように
こちらに向かって歩いてきた
あずきニャンのこういうところが好き🥰🥰🥰



「いつ気がつくかと思ってみてたんだニャ」
とこちらの様子を伺うようなことをする
近くまで来たら「母たんをかまってみただけ」
って感じでまた廊下に出て行ってしまった
ニャンコにかまってもらった私😝
