年末掃除その1🧹たまにやる所

何年に一度のお手入れ?

昨年末も大掃除は・・・どんなことをやったか覚えていない(笑)

年末の買い出しに行ったことしか思い出せない

今年もそろそろ大掃除の時期だが我が家は大掃除というよりは「お手入れ」と言おうかな

大掃除というと窓ふきに煤払いとかを考えるけど

今年は1年の最後に生活していて常々気になっているところをやることにした

まずは家で料理を作るようになったので

20年近く掃除をしていない台所のレンジフードの掃除

10年以上まともに掃除をしていないのでフードの縁から油が垂れてくる😥

換気扇カバーも油がベッタリだしフードの外側も埃と油だらけ

でも開けてみたら換気扇は意外と汚れていない

内側の桟に溜まっている油を洗剤を掛けてふき取る

本当はこの換気扇カバーも元は黒かったんだけど

コーティングはとっくに剥がれて真っ白になってしまった!

今回使うのはこの洗剤1本だけ

たまたま家にあったので

この1本を使い切るつもりで

スプレーをして泡で汚れを落とす

ウルトラオレンジクリーナーをスプレーして

浮いてきた油をキッチンペーパーで吸わせる

油が水のようになってどんどん落ちていく

換気扇の中は意外に汚れていなかったので今回はパス!

レンジ周りの壁の油の

こびりつきも落として

結構大変な作業だったが

終わったらフードの周りは

サラサラピカピカ🤩🤩🤩

次はリビングのペンダントライト

コードが伸びて上下できるタイプで

テーブルに座って細かい作業をするときに

手元が明るくできて便利なライト

台所の傍なのでカサは油と綿ぼこりで真っ黒

ここもきれいにしたらとっても明るくなった

じつは息子がお嫁ちゃんと一緒に来たときにこのライトを自慢して伸び縮みさせた

そのときにカサに埃がたまって汚かったので次回までにきれいにしようと思っていた

お正月前に思い出して済ませたことで気分もスッキリ

それからトイレの壁拭き

床や便器はよくやるが壁紙にも匂いがつくようだし・・・

今まで一度も吹いたことが無いのでココもやっておこう!

ウルトラオレンジクリーナーをスプレーして拭いても

汚れはほとんどない・・・しかし拭いた後は

トイレに入った時の空気感が違うような😛

ここまでやったら疲れちゃったので今日のお掃除は終わりにした

ワックスがけをして床のメンテナンスもしたいしあとカーテン洗濯もしたい!

あ”~・・・もうこれは明日に回すことにした

なんせひとりで家中を掃除して回るのだからね・・・

作TOちゃんも娘ちゃんも遊びに忙しくて掃除なんか手伝わないものね・・・

作業を終えてソファに座ってひと息つきながら

「結構あるじゃないの~これは十分に大掃除だわ」と心の中で呟きながら

家事を頑張っている自分にご褒美!

先日買ってきておいた

「レアチーズケーキ」を食べちゃった( ´∀` )

誰も褒めてくれなくても

感謝のひと言を行ってくれなくても

このご褒美ケーキがあればいい( ´∀` )

何年も掃除をサボっているところに手をかけて家のあちこちを清める!

今日の掃除はこれにて終了・・・

今日のニャンコ

今日はあずきニャンだよ!

ニャンコのお気に入りの箪笥上のベッドで

顔を出しているところ

もうね・・・可愛くて

それ以外のコメントが

見つからない( ´∀` )

それっ!

年末だからあずきニャンの「ニャンコブロマイド」大サービスだよ😍

たくさん見ておくれ🥰🥰🥰🥰🥰