目の保養🤩「女王様」も「普通」もみんな違ってみんないい
女王様以外の魅力
我が家の近所にはバラ好きな方が多くこの時期には庭が「女王様」でいっぱいになっている家もある
色とりどりでバラ園かと思うようなお宅もあり思わず立ち止まって見てしまう✨
「深窓の女王様」とでも言った感じだ
でも人の家の庭は撮影NGなので道路にはみ出て咲いているような花だけパチリ!
品種は不明だが色とりどりにここぞとばかりに咲き誇り競い合っているかのよう・・・綺麗だね!






女王様は貫禄十分( ´∀` )
しかし普通に咲いている花だってキレイだ

公園のジャーマンアイリスは
黄色い種類もあるんだね
これは白と紫の花に比べると「西洋的」な印象を感じる!

これも公園に咲くポピー(ひなげし)
風に吹かれてそよそよ~
そういえば
「丘の上ひなげしの花で占うのあの人の心
今日もひとり~」っていう歌があったね~
私だったら占いより
こうして花の命の輝きをずっと見ていたいな

赤もいいけど
ピンクのグラデーションが
たまらなく儚い


空き地のハナビシソウ
これは道路や田んぼの畔によく咲いている
家の周りにも風で種が飛んできて
どこでも簡単に花を咲かせている
オレンジ色が元気をくれる可愛い花だ
これは公園のオダマキ
何という花の作りなのだろう!
野草にも時々こういう複雑な姿の植物を見るが
神様はよくもこんな花を作られたと感心する
宇宙生命の細胞分裂の結晶の賜物だ🤩
とか・・・小難しいこと言っているが
造形美を感じるのだ


そして道路にはみ出して大株になった
フレンチラベンダーの花
葉っぱはローズマリーみたいだけど
二色刷りに見えるこの花も趣があって好き・・・
こういうことを考えながら歩いて散歩中に目の保養をする
命あるものはみんな違ってみんないい
素敵に自分を輝かせて咲く植物たちに毎日元気をもらっているハッピー😘
今日のニャンコ

今日も今日とてあんずニャンは
母たんの直径30cm以内で寛いでいる
暑いからまたお腹を上に向けている
それにしてもこの足の角度は疲れないの?

あんずニャンは昨年私の縫った
ベッドカバーの上で寝ているのだが
ちょっぴりエスニックな子の色合いの柄が
不思議と良く似合う
ニャンコ達がここで寝ると
ごらんのとおり毛だらけになるけれど
かえって毛の落ちているところが良くわかって
丁度いい
気持ちがいいならいくらでもゴロゴロしてニャ
無防備で平和な姿(o^―^o)ニコ


たまに目を開けて母たんが居るか確認する
絵になるな・・・と思うのは母たんだけか!
今日も隣にいるからね
安心して・・・