お願いでなく感謝📿🙏🏻サロン暑気払い
神社へにお参り 薄暗い参道を通って久しぶりに神社にお参り・・・私は迷った時によくこの神社に来る お賽銭を入れたら箱のお中で引っかかって入らない( ´∀` ) 手を差し込んで無理やり箱の中に落とし込んだ 手を合わせて目を閉 […]
Every day should be summer vacation
神社へにお参り 薄暗い参道を通って久しぶりに神社にお参り・・・私は迷った時によくこの神社に来る お賽銭を入れたら箱のお中で引っかかって入らない( ´∀` ) 手を差し込んで無理やり箱の中に落とし込んだ 手を合わせて目を閉 […]
新たな扉 田んぼの草をかき分けたら 水色の頭とシッポの細長い虫を発見! 急いでを取ったらピンとがボケてしまった 「イトトンボ」という名前らしい 自然の中の生き物はなぜこんなに綺麗な色をしているのだろう ターコイズのような […]
赤ちゃんガエル 犬や猫が好きな人 爬虫類や昆虫やメダカなどが好きな人 好きなペットは人それぞれに好みが違う 娘ちゃんは今カマキリとカエルを飼っている 一人暮らしのアパートで犬猫のペット飼育は不可だ この度オタマジャクシか […]
落ちる食欲 このところ食欲がわかないので困っている 治した歯の調子がまだ良くないだけでなく 暑さと考え事で頭の中がいっぱいになって食べることを忘れてしまう これじゃ心と体にいいわけない😗😗😗 そこで昨日は野菜の「冷やし漬 […]
夏休み 先日関東地方も梅雨明けをした日の夕方 庭の柿の木から蝉の鳴き声がしてきた 何だかまだ鳴き方がたどたどしい(o^―^o)ニコ しかし梅雨明けを待っていたかのような夏の風物詩の到来だ やっと蝉の元気な鳴き声が聞ける「 […]
7月第3月曜日 平成8年から7月の第3月曜日が国民の祝日「海の日」となった 海の日は海の恩恵に感謝するとともに海洋国である日本の繁栄を願う」日である 由来は明治9年に明治天皇は50日をかけて東北地方を巡幸された この時灯 […]
2回目の受粉・・・優しくね! スイカのお話・・・先日ブログに書いたのだが 受粉時に強く擦り過ぎて雌しべの柱頭を落としてしまった こちらがその雌花の子房の様子だ 残念ながら・・・大きくなりそうにない(´;ω;`) 雄花に比 […]
作品センス 昨日編み物サロンに行くと 「ハッピーさん見て見て!出来上がったのよ~!」 編みあがったベストを見せてくれた 娘さんから頼まれて編んだという 使ったのは百均で買ったレース糸6個 先輩は「大きな号数のかぎ針で編ん […]
目の前のことに没頭 趣味の世界にハマりこんでドットで「お絵描き」をしてる 先日お世話になっている先輩にジュートバックに絵を描いた拙い作品を差し上げた すると「ひとつ描いてほしい」リクエストをいただいた そこで前から描きた […]
時間薬 昨日は一日中雨が降ったりやんだり・・・ 家の2階の部屋の窓から庭の様子を見ると 窓に雨粒が打ち付けてきて外がよく見えない 昨日は衝撃的な話があって身の上にいろんな心配事が降りかかってきた 住まい方・・・暮らし方・ […]
シャリシャリ感 奥歯の治療中で自由に食べたいものが食べられない でもお腹がすくしお茶の時間には何かおやつも食べたい 近所のスーパーで売っていたかっぱえびせん これなら歯への負担は小さい がっぱえびせんは小さい頃 牛乳と一 […]
上描き保管 趣味のマンダラアートを描いて描きまくっていたので絵や作品の置き場所が無くなって来た そろそろ質を高めるためにも作品をどのようにアップデートしていくかを考えないとな・・・ そこで昨日はそんな作品たちを順番に引っ […]
しゃがみ込み 昨日は涼しい朝が続くこと二日目・・・ 一日のうちでこのくらい涼しい時間帯があったら 昼間の暑さも我慢して乗り切れそう でも現実はなかなかそうもいかない 散歩の途中で道端のヒャクニチソウに目をやると 相変わら […]
オーラルケア 年をとってくると口の中の環境も変化してくる オーラルケアにも気を付けていかないと・・・ そう思って半年に一回は歯医者さんに定期検診に通っている 前回定期検診に行ったのは6月の初めだった その時に昔金属を被せ […]
お二人の姿に思うこと 特に皇室への関心が高いというわけではないのだが・・・ 昨日はいつもより早く3時に目が覚めてしまった そこで現在天皇陛下御夫妻がモンゴルを訪問中の報道をでYouTubeで拝見 盛大な歓迎を受けてモンゴ […]