今日はリメイクデー

自分へのチクチク

少しオシャレして出かける時に服選びには迷うタイプ

着替えて靴を履こうと玄関の姿見の鏡に映った自分を見て

「やっぱりあっちのブラウスにしよう」とか「パンツは黒の方がいいみたい」

とかもう一度部屋に戻って着替えたりする( ´∀` )

「マンダラドットアート」についても同じ

まだ初めて日は浅いけれど数枚仕上がった作品を眺めていると

「ここまで来たか・・・」という感じがする

そして「ここをもうちょっと何とかできたらいいのにね」と

振り返りが始まってで自分に対してチクチク気づいたことを囁く

動画の講座の学習も半分くらいまで行ったので

今日はちょっと立ち止まって作った作品を眺めてみた

すると何だか物足りない気がしてきて・・・

そこで本日は新しいものを描かず気になる2枚作品の「リメイク」をすることにした

もちろんまだ上手くいかないところがあるのは仕方ない

絵の具の色の組み合わせ方とかかな

それとも・・・「ホワイト」が目立ちすぎか

苦手なスゥイングドロップのオンパレードの1枚

悪くないけど・・・アクセントが欲しいかな

そこでドットペンで赤い点をぽちり!

比べてみると

これはこれで

大阪万博のキャラクターの

「ミャクミャク」みたいに

なっちゃった( ´∀` )

こちらは縦横のドットが不ぞろいだった1枚

ドットの真ん中に少し小さめなドットを色を変えて追加

重ね押しをすると

それはそれでまた面白い

縦横のズレも

あまり目立たなくなった?

ドットマンダラアートはマインドフルネスと深いつながりがあるそうだ

マインドフルネス・・・過去や未来に関係なく今ここで起こっている物事を体験し

ただ目の前のことに集中する状態

この瞬間に集中して自分の思考・感情・行動などについての判断や評価をしない

ありのままを観察する方法だ

このワークで失敗したりしても評価しないでそのまま受け入れる

しかし気になるところを探してしまう「私」( ´∀` )

リメイクは「物足りなさ」を埋めるためにしたのだが

コレを「工夫」ととらえていくか「あら探し」と捉えるか・・・

少しでもプラスに捉えて心を整えられるようにしたい

自分のことも「リメイク」だね^(* ̄(oo) ̄)^

マインドフルネスのトレーニングも難しい・・・

今日のニャンコ

椅子の下かねニャンコはこういうところが好きなの

それから何かに顎を乗せるのもね・・

母たんが静かに座っているとドシンドシンもしないし

みなシャンもでこうして日向ぼっこして

うつらうつらしているときって

最高に気持ちいいでしょ?

それからねここはお庭がよく見えるんだニャ

「母たんよく見るニャンニャンコが

 お庭に遊びに来ているニャンよ」

鳴いて教えてあげるんだニャン

トラちゃんは

見慣れているからね

お外の子も

お家に入って来たら

いいのにね・・・