"3色アイスカラー"のコースター
初作品は自分用
"何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く"
これは元三洋電機の副社長・故後藤清一氏の名言
庭の野菜たちを収穫するときふと思い出した言葉だ
野菜たちは地面の下で思いのほか根を長く伸ばしているのだ
寒い冬でも植物は下へ下へと根を伸ばして栄養を蓄えているんだ
やがて来る春に大きな花を咲かせるためようかな
私も根を伸ばしてどんな「花」を咲かせようかな・・・
昨日はその小さな「花」になってくれるといいなと思いながら「作品」をひとつ作ってみた
パンチニードルの通信講座を始めてから毎日ボスボス刺して練習しているところだ
疑問を感じたら繰り返し動画を見て勉強中だ

この講師の先生の用意してくれたキットの中の毛糸って
凄くたくさんの色がある

ひと玉でにろんな色が
少しずつ入っているので
作品を作る時に
多彩な色の中から
組み合わせを選べる
コレを「玉」にするのはすっごく大変だったけどこんなにたくさん揃っていて
今までこんな毛糸を見たことが無かったのでそれだけでも感激!
でも練習にはもったいなくて手持ちの並太毛糸を使ってボスボスだ
まだ難しいものはできないけれど
教わったことを活用しながら自分用のコースターを製作
3色の毛糸を使ってシンプルに四角いデザイン

刺し終わったら周りの布をカットしてボンドで張って処理

角の部分もゴロゴロするので
重なりをカットして・・・

この作業は全く初めてなので慎重に・・・
10cm四方に切った分厚いフエルトにボンドを塗って

表布の裏と張り合わせ
ボンドが乾くまで
圧迫する

ストロベリーにバニラにチョコのアイス
"3色アイスカラー"をイメージしてみた
これが私のパンチニードルでの初作品だ
カップを乗せてみるとこんな感じ🥰🥰🥰
モコモコしていて可愛い!
多少のアラは大目に見てネ😘

出来た瞬間・・・「感動」しかない!
「四十の手習い」・・・ならぬ「六十の手習い」☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんなかわいい作品が出来た・・・嬉しい(^▽^)/
やる気があれば結構できるじゃないか・・・という自信がでてきた
このコースターは自分へのプレゼントだ!
今日のニャンコ
朝の寒い時間・・・エアコンの風がよく当たるソファに座ってブログを書いていると
きなこニャンが傍にやって来た
どれどれ写真を1枚・・・撮ろうとすると下を向いてしまうきなこニャン

「アタチのこと・・・また撮ろうとしてるニャンね」
警戒して簡単にポーズをとってくれない

退屈そうに
あくびをしちゃったり

「きなこ!」と声をかけると
「えッ?」とした顔でこちらを向いてくれるけど
その手も1回限り・・・
あとは何回名前を呼んでも目をそらしたまま
恥ずかしがり屋のきなこニャンなのだ
こんなに小さく丸くなって
「背中触って!腰をトントンして!」と沈黙のうちにいうアピールをしている
他の子は膝に乗っかってきたり体を擦り付けてきたり
気持ちを表現するけれど
きなこニャンはスキンシップはあまり求めてこない
でも他のニャンコたちがかまってもらっているのを
じっと見ているので自分も甘えてみたいんじゃないかな

そういうところも可愛いニャンよ・・・
嬉しくなりすぎると噛むつくのはタマにキズだけど😆
