黒・黄色・赤⚫🟡🔴トマト・トマト・トマト🍅
シャリシャリ感
奥歯の治療中で自由に食べたいものが食べられない
でもお腹がすくしお茶の時間には何かおやつも食べたい

近所のスーパーで売っていたかっぱえびせん
これなら歯への負担は小さい
がっぱえびせんは小さい頃
牛乳と一緒におやつとして食べていた
昔は赤いパッケージの普通の味のものしかない
でも今は「ビールに合う」ようなものや
ご当地物のような味までテイストは様々だ
この北海道ほたてバター醤油味は初めて食べる
シャリシャリと軽い噛み心地は
好きなものを自由に食べられない
私のストレスも軽くしてくれる
カルシウムの補給もできるし・・・
色んな意味で体に優しいかっぱえびせんは歯にも優しい😋
色とりどり

これは日曜日の朝の空
明け方に少し雨が降ったのだが
6時ごろに家庭菜園から見上げた空は
こんな青空だった
そこで枝の下にしゃがみ込んで写真を一枚!
森の中に居るみたいな気分だ
それにしてもうっそうとしているな・・・
もう一度枝を整理しようかな・・・
熟した実を探すのが大変になってきている

チョッピリ細長い形の「純あま」
それから熟すと丸くて黒っぽい「ブラックベリー」
丸くて先がちょっととがっている
ヘタがつたままの「ボルゲーゼ」
足元に落ちていたので気がついた
黄色くて細長い「バリーズクレイジーチェリー」
みんなチョッピリずつ採れた
こうして様々な種類が取れるのを夢見ていたのだが
その夢が・・・叶ったよ~🤩🤩🤩🤩🤩


しかし落下している実も多い
青い実は自然落下なのかもしれないが
タバコガなどの害虫は実に穴を開けて中の果汁を吸ってしまう
赤くなってきた実がやられると何だか悲しい(´;ω;`)
どうしたらいいかな・・・

それからこれは純あまの茎がブツブツしている
「気根」というのだそうだ
水分不足の時にこうなるようだ
トマトは水やりを控えた方がいいと言われるが
これはどうしたらいいのか?
調べてみるとこれは生理現象だという
地植えの場合
水やりは葉っぱが萎れてきていないなら
大丈夫だそうだ
そうだったんだね・・・
今日のニャンコ

みなシャン・・・おはニャン!
あんずですニャン
このところ涼しい日が続いていて
調子が出ない日が続いているですニャン
こういう時は母たんをかまうのが一番!
PCのキーボードを叩く
カチャカチャした音は子守歌だニャン
そして思い出したように
左手で頭や背中を撫でてくれるんだニャ


でもその左手の動きが止まると気がある
そういう時はこうして母たんのことを見上げると
また思い出したように左手が動く
自動マッサージ器みたいにニャ( ´∀` )
そうかいっぱい撫でてくださいニャ(o^―^o)ニコ