菊の節句

季節の節目

昨日は9月9日・・・重陽の節句だった

「節句」とは季節の節目となる日のことを言う

菊の花が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれる

これは奈良時代に中国から伝わった「陰陽五行説」が由来とされ健康や長寿を祝う行事

陰陽道の思想では奇数は「陽」(発展)の気が強い数字

奇数同士を足して偶数になると「陰」(不安定)となるため邪気を払うための行事を行ったという

9は奇数のうち一番大きい数字であり

奇数の重なる"陽"のパワーの最も強い日なので"重陽の節句"という

平安時代には菊花酒を飲む風習があったみたい

菊の花を日本酒に漬け込んで香りを楽しみ邪気を払う

わが家も菊の花を飾った

色合いがちょっぴりさみしいから

ピンクのカーネーションも入れてみたら

菊より目立っちゃったね( ´∀` )

残念ながらお酒は飲めないので菊花酒はパス!

日本の五節句は

1月7日は人日(七草)の節句

3月3日は上巳(桃)の節句

5月5日は端午(菖蒲)の節句

7月7日は七夕(星まつり)の節句

そして最後の9月9日の重陽(菊)の節句

こうして季節は「秋」へ向かっていく・・・

今日のニャンコ

この可愛いお顔を見て欲しい

ほっぺたを撫でてもらって

こんなに穏やかで

気持ちのよさそうな表情だったのに

このあとぬいぐるみの「ジジ」を抱え込み

寝技に入る

そして噛みつき技に出る

ついには高く放り投げてキャッチ!

そして加えて立ち去るあんずニャン・・・

なかなかアグレッシブな本性を

見せてくるニャ