白と黒✒️インク染みから
この手もありか!

毎日の日課になっているゼンダングル
幾何学模様の抽象画を描くのにもだいぶ慣れてきたところ

この日は白と黒の紙を重ねて切ったものを一枚ずつ交換する
切った部分を交換したら紙の後ろからテープを張って止める
するとタイルはインクが垂れたみたいに見える
バッグに入れておいた紙にインクがこぼれたところから
生まれた発想らしい
ミスはない!
何でも新しい何かを生み出す手掛かりになる
なるほど!この手もありか😄
このタイルを使って描くワークに挑戦

黒ペンと白ペンの
2本を使い分けて
描いていく
上手くいかなくても失敗と捉えずに
放っておいてもいいし黒く塗りつぶしてもいいし新しいタングルに結び付けも良い
毎日もこんな考え方で過ごせたらいいよね!
2枚のタイルを描きながら囚われない発想がが大きな成功を生むのかもしれないと思った
金銀マジック

マンダラドットアートを楽しむ
ネットで見かけた図柄を参考描いた
勝手にデザインして自由に1枚描いてみた
ドットウォークやスウィングドロップの練習もなるし
色合わせの勉強にもなる

バックの色とメインのは光の当たり方で変わってくる
写真を何枚も撮って映り方の違いを味わったり・・・

こんなドアップで比べるとアラが目立っちゃうけど(´;ω;`)
でも白とかシルバーやゴールドの絵の具を使うと全体がゴージャスに見える
光る色が他の線や色に魔法をかけてくれるようだ
気分よく遊んだので・・・今日はこれで終わろうかな(o^―^o)ニコ
今日のニャンコ

先日の嵐のような風の強い日・・・トラちゃんは欠席だった
こんな天気の日は野良ちゃんたちはどこで過ごしているのかな
どうしていいるんだろうと思っていたら
翌日はあさ6:20分に出席
散歩に出ようとしていたが丁度玄関脇のイチジクの木の根元に
座っていたところに出くわして餌を取りに行って戻った所
餌のお皿の前に座って待っていた

よっぽどお腹が空いていたと見えて
カリカリのお替りをして
おまけにチュールもかけてあげたら
むせるほど大急ぎで食べていた

そして食後はこうして定位置に座って
お座りをしてこちらを見つめる
緊張感のある表情だね

顔を見られて餌もあげられたので
この後安心して散歩に出かけた
帰って来たらもう姿はなかったので住処に戻ったのだろうと思っていたら・・・
11時ごろまたもや出席!
庭の野菜に水やりをしていたらトコトコと歩いてやって来て
いつもの定位置のベッドにゴロン

水やりをしている間ジーっとこちらの様子を
観察していた
そこでもう一度カリカリとチュールでおもてなし
この日は日が暮れるまで
このベッドでゴロゴロしていたトラちゃん
気を付けて寝床にお帰り!
明日もカリカリを用意して待っているからね・・・