点描アート🎨🖌️「トーラス」
前しか見ない!
朝の目覚めが早い・・・4:00頃には起きてTOちゃんのお弁当作りをしてしまう( ´∀` )
散歩に家事に家庭菜園に趣味の時間・・・ここに子育てや外での仕事がなくなり
堂々としたシニア生活に突入だ
こんなに朝早くに起きてしまうと昼間眠くなってしまう・・・と思うのだが
それが眠くならないのだから不思議🫠🫠🫠
「今日はあれとこれをやってみよう」と一日のプランを立てる
その通りに行かない日もあるけれど何だかんだやっているうちにあっという間に夕方になってしまう
それだけ充実してるってことかな( ´∀` )・・・前しか見ないよ(o^―^o)ニコ
だから曼荼羅点描アートのほうも続きの学習を続行することにした
神聖幾何学
言葉を聞くと難しそうだが
普段私たちが目にしている自然や人体や創造物にもこの幾何学文様を見ることができるのだ
その中で今回は動画を見ながら「トーラス」の学習!
ドーナツ型が平面に納まっているような図形だ
「トーラス」とは循環エネルギー
中心から外へ・・・外から中心へ・・・と無限に続く
万物の根源的エネルギーの循環を表している

何だかんだ説明されるより・・・この形ネ( ´∀` )
図形を見ると「見たことあるな~」という感じ
今回も忘れないようにメモっておいた
今回の下書きはそんなに難しくないかな😄
初級編を受講していたので特に難しいことはない
ホワイト一色のシンプルな構成
しかし・・・ラストの外円で間違えて
指定通りにはかけなかった
でも全然OK!レーシーで細やかな図案だ
これはこれで規則性は守られているのだ

動画に合わせて1回書いたら2枚目3枚目・・・と描いて自分のものにしていく
ちなみに2枚目はコレ
YouTubeを見ながら真似して描いたが少しは自分なりに手を加えてみた

ちなみに2枚目はコレ
YouTubeを見ながら真似して描いたが
少しは自分なりに手を加えてみた
そして講師のShanti先生のオリジナル作品のように
緻密で美しい作品を目指して・・・
今日のニャンコ

「母たん・・・ドアの向こうに誰か来てるのかニャ?
いつものお外の子かニャ?
ちょっと見てごらん・・・」とあずきニャン


ありゃ・・・確かにお外の子「トラちゃん」が
来ているね・・・カリカリをもらいに来たみたいだ

「そうだよニャ!来てるニャンね?
ドアのガラスに影が映ってたんだニャ
ご飯あげニャよ!
ついでにアタチにもくれると嬉しいニャ

どんなもんだニャン?
ねぇねぇ・・・」
と迫って来る


するとそこへあんずニャン登場
「ニャに?誰が来たって~!」
するときなこニャンもやって来て
「何があったニャ?」

3匹揃って情報交換だ
「今ニャお外の子が来たからひょっとしたらアタチたちも
カリカリもらえるかもよ・・・」
「ニャンと!楽しみだニャ」
食べ過ぎは肥満のもとですよ!
