桜色のスズランバック完成🥰😍🤩
華やぐピンク色

奮闘の結果・・・
ピンク色のスズランテープで編んだ
ミニバックが出来上がった
あちこちで咲き始めた「桜」みたいな色で
華やいで見えるね
グレーの飾り編みも上手く入った(o^―^o)ニコ
サロンに持っていくと先生や先輩方に
「可愛いね~」「きれいな色だね~」
とお褒めの言葉をいただいた😊
褒められながら・・・何だか嬉しいなと思った
今までだって褒められたことはあったが
年を取ると何でも「できることが当たり前」のように思ってしまう自分がいて
周りの人たちの声が素直に聞き入れられなくなっていたのかも!
それに自分のことを褒めるってあまりしてこなかったからな・・・
ここのサロンで「春らしくていいね~」とか
「この小さなサイズがいいね」とか先輩たちに褒めていただいて
素直に受け取ることに慣れてないから何だか恥ずかしいような・・・
でも「ありがとうございま~す!」と返して先輩たちの優しさを受け取る
これでいいのだね
何でも出来ることは当たり前でなないのだ
頑張った自分を褒めてもらったらそのエールを素直に受け取って
先輩たちのお褒めの言葉に「ありがとうございま~す」と
感謝の「ひと言ブーメラン」を返した
そしてこの日も「サボテンの上に座っちゃってお尻が大変なことになった」と
面白く話す先輩の話題で大笑いしながら手と口を動かす大忙しの90分
この日私はこちらの大きめスズランバックを編んでいたところ
先輩の一人から模様編みのポイントを教わった
糸の引き上げる長さを長めにするといいと言われてやって見せてくれたのでその通りにすると
きれいにふっくらした編み目が揃ってきた・・・先輩ありがとうございます!
それから先輩の作品を見て
「持ち手部分が長いと買い物の時
肩に掛けられていいかもしれない!」と思い
スズランショルダーバックに変更することにした
チョッピリほどいて持ち手部分の編み直しを始めたので
もう少し時間がかかるかな・・・
最後までゆっくり丁寧に編んでいこう!

目移りする作品

サロンでも編み物の帰り際にカワイイ作品が目についた
編み物ではないのだが布製のぬいぐるみ!
ひょっとしたらおおきなクマちゃん?!は
靴下で作ったのかな・・・?
抱っこされている小さい方のクマちゃんの
布の色と柄が気に入っちゃった
皆さん可愛らしく上手に作るな~!
先輩方の作品に感服しきり( ´∀` )
それからこちらは織物ストール
実はここのサロンには機織り機が2台あって
やり方を教えてくれる人がいるのだ
優しい色合いの素敵なストールに目を奪われて
これも織ってみたくなってしまう( ´∀` )
好奇心を刺激されるな~

今日のニャンコ

きなこですニャン
寝てないよ~
今は起きてるからニャ
今日はアタチがこの場所を占領してるニャン

こうして目を閉じて寝ているふりをしてるんだけど
気配を感じると目を見開いて周りを観察するんだニャ~


小さい子供が通っただけか・・・
子どもの声って高いから気になるニャ
ついおお手々の指に力が入って
爪が出ちゃうニャンね・・・
でもこの爪は誰にも切らせないんだニャ


そして何事も無ければまた目を閉じて
母たんの近くで静かにゴロンしているニャ
スツールの上は少し高くて眺めがいいニャ
平和な昼下がりだニャン