時間薬と自分軸⏳⏲️🕰️

一通のメール

ようやく朝夕に秋の気配を感じるようになった今日この頃

この夏は個人的にちょっと凹んで滅入った日々が続いていた

来る日も来る日も自分で作った穴の中にハマって

どこまで行ったらドン底に行き着くのか分からなくなってくる

心の器が小さすぎてキャパオーバーだ!

頭の中で分かっているのだ

悩みというのは自分で大きくして自分を苦しめていることが多い

現実を冷静に判断できなくなっている自分がいる

傍から見ればじっくり考えて自分の決めた道を選べばいいだけのこと

けれど突然思いもしなかったことに直面すると心の弱い私は動揺してあたふたする

そんな時に・・・ある友人からメールが来た

「体調が良くないようなのでご機嫌伺いです」

という書き出しだった

「ブログ読ませていただきました!

 暑さ辛いですね

 運動不足に孤独になりがちで

この夏は本当に苦しいですよね」

という文面を読んで友人の笑顔が目の前に浮かんできた

そして・・・心が温かくなってきた(o^―^o)ニコ

ブログを読んでそっと気にかけてくれる人が私にもいたのだと思うと幸せだなと思った

今まで誰かのために何かすることが自分の人生

波風立てずに上手く収まるなら自分の言いたいことがあっても黙っていよう

そう思ってやってきたのだが

どうやらそれは”自分”を大切にすることになっていなかったようだ

人の評価や機嫌を気にして「良い人」を演じてその場を乗り切っただけ

しかしそれは周りにとっても自分にとっても全くいいことではなかったようだ

自分軸のない人間はちょっとしたことでも心が揺れる

自分自身と向き合っていたこの夏は酷暑と重なって心が灼熱地獄の中で焼けつくようだった

そんな苦しい中でさりげなく送られてきたメールに胸がじ~んとした

人には自分の魂と向き合う時が何回かやって来る

・・・多分私は今その時なんだ

だから逃げないで立ち止まって考えてみようと思えた

そしてこのメールをくれた友人に一か月ぶりに会った時

思わず心の緊張が解けて自然と笑うことが出来た

苦しい時でも誰かのやさしさに心がほぐれて支えられているな・・・と感じた瞬間(o^―^o)ニコ

悩みに気を取られても自分をすり減らすだけ

越えられない困難はないのだから今目の前の小さな幸せに感謝しながら

時間薬を携えてこの瞬間を笑顔で機嫌良く生きる

時の流れ身を任せていると次第に揺らいでいる気持ちが収まって

自分の中に自分の考えた「真実」だけが見えてくる😌

明日の行方なんて誰にも分らないけれど

自分の中の「真実」が分かるその日が来るのをもう少し待ってみよう(o^―^o)ニコ

還暦を過ぎてもまだまだ迷うハッピー・・・

今日のニャンコ

みなシャン・・・おはニャン!

あんずですニャン

ネムネムですニャン・・・

朝とか雨の降りそうなん時は特にニニャン

母たんの膝はヌクヌクしていて柔らかい

だからいつもお膝かお腹の上に乗っかって

ひとねむりしちゃうんだニャ

でもお名前を呼ばれると

お目目はパッチリ!

何かくれるのかニャ?

ただ呼んだだけ?

なんだ・・・

それじゃまた母たんが動けないように

お昼寝の続き・・・

皆さんも可能であれば

短時間のお昼寝をするといいニャンよ