春のお彼岸🚗お墓で交信
お墓参り
もうお彼岸を迎えているのに今朝は霙交じりの雨が降っている
もう今シーズンは霙や雪を見るのも最後でいいかなと思っちゃうのだが
お天気は人間の力ではどうにもならないからな~😙
17日から春のお彼岸だ
車で1時間くらい離れたところにあるお寺に
我が家の先祖の墓があるので昨日はちょっとしたドライブ🚗
母も90歳を過ぎて介護が必要なのでもうお墓参りには行けない
そこで姉と二人で行くことにした

墓石の回りの草取りをし墓石の掃除をする
ふと墓石をよく見ると祖父の亡くなった年は今から40年近く前だったことに気がついた
祖母の亡くなったのはもう30年近く前だった
そして父は8年前に亡くなった
順番にお墓に刻まれていく名前をみて
「親より早く死なないのは親孝行のひとつだ」と言われる理由が分かる気がする
最後にお墓に仏花を活けてお線香をあげて
ご先祖様に感謝の気持ちを込めて手を合わせた
父はお酒を飲まない代わりにタバコと甘い物が大好きだった
歯医者が嫌いで行かないのでよく母に叱られてたっけ 🫠
今でも相変わらず毎日甘い物を食べているの?
煙草も思い切り吸っているの?
私たちのことこれからも見守ってくださいね!
なんて話しかけながら・・・( ´∀` )
一方的な発信だけどなぜか言葉が返ってくるような感覚になる
「元気でやっているな!よく長いこと仕事をやり抜いたな
今日はタバコと甘い物のお供えはないのか?」なんてね😆

そろそろ帰ろうと立ち上がって周りを見渡すと
平日でもお墓参りに来ている人が結構いてビックリ
あちこち供えられているお花の数もたくさんあってそのおかげか何だか墓地が華やいで見えた
みな「お墓」という場所にそれぞれの思いを持って守っているんだね
自分と見えない世界とのつながりを感じる日とでもいおうか
「お彼岸」ってご先祖様と交信するいい機会だね( ´∀` )

お寺の門の近くの七福神様もニコニコ笑って
「またおいで~!」って言っているような気がした
はい・・・また会いに来ます(⌒∇⌒)

今日のニャンコ

今日は私の毛布の上で寝ている3匹のニャンコ達
この色の毛布だとニャンコたちの毛の色がとてもよく目立って
写真映えがする(o^―^o)ニコ
きなこニャンだけ明るい毛色だけど
この子は体つきが他の2匹よりスリムで
いくら食べてもこの細っ子い体つきは変わらない
見たことないけどお父さんニャンコに似たのかな


あんずニャンは両親の特徴の半分ずつを受け継いで
ミルキーな毛色だけど
ガッチリしていてお母さんの「春ちゃん」に似ている
そしてあずきニャンあんずニャンとよく似てふくよか
そしてよくみると頭の後ろの毛にシマシマが見える
これトラ猫だった春ちゃんからもらったのかな
この後頭部の縦じま模様は
3匹のうちあずきニャンだけが引き継いだ
春ちゃんからのプレゼントだね

この子たちのお母さんの姿は見ていないので既に虹の橋を渡ったものと思っている
けれどこの3匹の中に「春ちゃん」の血が残る限り
見えないけれどここに春ちゃんがいるような気がするのだ
春ちゃんも今頃虹の橋の向こうで楽しく暮らしているだろうか
3匹の子どもたちはわが家で一生暮らしますからね・・・安心してね