心を整える😎流されないで~🏊🏻
「迷い沼」
ここしばらく趣味のマンダラドットアートをする気持ちにもなれず
PCとYouTubeに浸りきっていた日々が続いていた
人も長いこと生きているといろんな問題が転がり出てくることがあるよね
頭の中ではいつか考えなきゃならいつかやらなきゃいけないことだと思っていたのだが
とうとうその問題をかたずけると気がやって来たみたいだ
整理しようとしても余計ゴチャゴチャしてくる
その問題から離れられなくなって四六時中考えてしまう
食べられない・眠れない・・・そんな日々を送っていて「人生の迷い道くねくね」の状態だった
こんな毎日じゃ面白くもなんともない・・・何より「私」ってホントに弱いな(´;ω;`)
生きていることすら空しく思えたのだがその私の脳に一筋の光が差した
「マインドコントロール」・・・されてない?
「あなたはだんだん眠くな~る」と繰り返し言われていると本当に眠くなってくるような人っているね
生真面目であればなおさらその暗示にかかりやすい
自分が「ダメな悪い人間」だと思うと自己肯定感が下がる
そして身も心もどん底まで落ちていく・・・
それを救ったのが
「何十年も続けてやって来たのだ!あなたのおかげでいい思いをしてきた人はいるよ。
感謝している人がいるはず!」
という家族のひと言だった
そう言われた時に
そうだよね・・・自分にも良いところがあったはずだ
「あの時あの人が喜んでくれた」「ありがとう」と言われたことがあった!
私が頑張って支えてきたから周りが上手く回ってきたことだってあるのだ!
マイナス面ばかりを指摘されると自分はダメな人間だと洗脳されてしまう
物事を正しくとらえるには心を整えないと人に流されるだけだ
物事は相手の目だけでなく自分の目で見ないと迷い沼に落ちるのだ
そこで私の「心の目」が開眼した
気づかせてくれた家族よ・・・ありがとう‼
家族のひと言に救われた日だ😭🥹

こうした悶々とした気持ちを切り替えようと思い
昨日は朝から絵の具を出して
ジュートバックにマンダラドットを描いた
久しぶりだったからゆっくり丁寧にドットを描いた
終わったのは夕方4時ごろ
写真だとキラキラが分からないけど
実物はかなり光っている(o^―^o)ニコ
夢中になって嫌なことは考えない!
どんなマンダラにしようかだけを考えて描く
とにかく「今」「目の前」のことにに集中するのだ
そして出来上がった1枚がコレ!

グリッターの重ね塗りも一日で済ませて一気に描き上げたら
気持ちが晴れ晴れしてきた
悩んでいたこともどうしたいのかという「自分」の気持ちが決まれば
腹がすわる
覚悟が決まる
見通しを立てて行動できる
マンダラドットアートをしながそんな風に感じた
心が整って暗いトンネルから出られるかもしれない
趣味に救われた気がする・・・
今日のニャンコ
玄関に行くとあんずニャンが怪しい動きをしている
母たんと目が合うと「マズイ」という感じで
目をそらす( ´∀` )


「観葉植物の葉っぱかじったでしょ?」
と聞くと「ヘエ・・・」という表情だ
そしてまた葉っぱをかじり始めた


観葉植物の葉っぱはネコ草と違って固い
それでもガシガシとかじった後が付くのは
あんずニャンだったんだな?
今度ネコ草を買って来るから
今は我慢してニャ!