寄り道時間🤗ドライブと趣味
車と心のメンテナンス
昨日は車のバッメンテメンテナンスのために車で1時間ちょっと離れた「道の駅」までドライブ
平日で道も空いていたので気持ちよくアクセルを踏みっぱなしで走った( ´∀` )
途中で車窓から見える山々は雪景色
高い建物が無くて空が広々と見える

「道の駅」で車を止めて見上げると
空には雲ひとつない
青々として吸い込まれるように美しい

そしてはるか向こうには・・・
雪を被った「富士山」がよく見える!
この広々した空も空気も家の周りでは味わえない
たまには日常を離れて「自然」を味わう
こういう「寄り道時間」を持つこと・・・
これは気分のメンテナンスになるね
今度はどこへ行こうかな?

ステンシルシートを試す
通販で目に留まったステンシルシートを購入した
これで何か遊べないかな・・・

こういうオーソドックスなマンダラらしいのを描きたい
2つの図形の一部を1枚の紙に配置してみた
いかにもマンダラドットアートという感じがして
個人的にこういう絵に憧れる
ただコレだけの作品になると途中で気持ちが急いてきて
描き方が粗くなってきてしまう
そして集中力が持たなくなって手元が揺れてくる
この前通販で目に留まったステンシルシートを購入した
これで何か遊べないかな・・・よ~し今日は寄り道だ!オーソドックスな描き方から離れて
このステンシルシートを使って遊んじゃおうd=====( ̄▽ ̄*)b
何ができるかな?

1枚目はシートの上から穴の開いているところを
ドットペンでぽつぽつと描いた
ペン先が大きくて穴からはみ出してしまう
もっと先の細いペンを使えばよかったかな~
細かいところまでできなかったが何となく模様は分かる
さあ・・・コレを使ってどんなふうに描いていこうかな
2枚を眺めながらいろんな色の組み合わせや描き方を頭の中でイメージしてみる
絵の具のボトルを並べてああでもないとかこうでもないとか悩む
でもこの時間が結構楽しい
そして決まったら一気に描き始める!
「元気」なオレンジ色を中心に装飾して描いてみた
何だがスウィングドロップが上手く描けて気分がいい
そして描きあがった所を写真に撮って見てみると・・・
「太陽の光が回っている」感じだ・・・いいんじゃない?
しかしジーッと見ていたら何かが足りない気がしてきた

そこで更に濃紺色でドットを加えて・・・OKかな

そして一枚は普通にシートの上から絵の具をスポンジでポンポンと押して模様を付けた
そうしたら・・・絵の具がシートの下に回ってところどころ滲んでいる
そうか・・・アクリル絵の具を水で薄めちゃったからだ
次はストレートで使おう・・・と振り返りをした

そしてもう1枚はこんな色合いで
調子が出てきたスウィングドロップを使って描いてみた
パープルとパステルグリーンをメインにしたら
形は「雪の結晶」みたいだけどミルキーなイメージ!
このシルバーの絵の具は百均で買ったものなのだが
柔らかめで描きやすいのだ
発色もいいよ~!
乾かしているとあずきニャンが傍に来て
じっと眺めている
頼むから紙の上で寝ないでね( ´∀` )

急いてはことを仕損じる・・・とはよく言ったものだ
何事も丁寧に急がずに・・・
「寄り道」して自由にいろんなものを見ながら考えながら・・・
そして楽しむ気持ちを忘れずに・・・
そう自分に言い聞かせながらo(*^@^*)o
今日のニャンコ

おはようニャン・・・あずきですニャ!
ネムネムのところに
また母たんがやって来たんですニャン
今日もパチリとカメラを向けてるニャ
仕方ない・・・

お目目パッチリ
カメラ目線ニャ

ちょっと斜に構えてお澄まし顔もするニャ
お外の子だけじゃなくて
アタチのこともドアップで写してニャ


どう?可愛く撮ってくれたかニャ?
今日もモデルを頑張ったニャン
あ~疲れたニャ~お腹もすいたニャ~
じゃ・・・次はご褒美!
チュールの贅沢味をお願いしますニャ

空ガソリン綺麗です🌁冬ならでは
また行きましょう!