加筆の「欲」😎🤩😍😘🥰「カラス除け」
上描き保管
趣味のマンダラアートを描いて描きまくっていたので絵や作品の置き場所が無くなって来た
そろそろ質を高めるためにも作品をどのようにアップデートしていくかを考えないとな・・・
そこで昨日はそんな作品たちを順番に引っ張り出して鑑賞した
上描きして作品を保管・・・しかし時間が経つともっとデコレーションしたくなって来る
自分が「物足りない」と感じるから!
もっと良くしたい!・・・と「欲」が出てくるのだ
いったい何回手を加えたらその気持ちは収まっていくのかな?
だいぶ前に描いたこの「紫色」の絵はサロンの展示会に出したもの
展示してもらった時に改めて見た時に何だか線が薄いような印象だった
手元に戻ってきたので「加筆」することにした

そこで縁取りに金色のドットを足して
紫色の線を細かい点で埋めてみた
手直し前と後を比べてみると
全体が派手になって
絵の印象がグッと強くなってきた


これは描いたときに失敗作だと思って放置して
放置しておいたもの
縁取りのドットの重ね押しと
ドットウォークを前面に施したら
「エジプト風」なって来ていい雰囲気が出てきた
ちっとも失敗じゃない(o^―^o)ニコ
度重なる「加筆」をしても
作品が悪くなることってないのかもしれない

こちらはジュートバックにドットで絵を描いたもの
人にあげたりしたので今はこれしか手元にない
中央のドットが小さくて
遠くから見た時の色の印象が薄くなってしまった
そこで大きめなドットででマンダラの外円を囲んだ
だいぶはっきりしてきたね😄
それからマンダラ模様ではないパターンも描いてみた

模様が「C」や「G]に
見えるので
GUCCIの模様みたい!
でもGUCCIではない( ´∀` )
作品に手直しをしていたらCDにも描いてみたくなった
インクジェットの面は平らでザラザラしているので
ドットが描きやすい


このくらいドットを描いて重ねていくと
だんだん絵が複雑に見えるようになる
スタートで上手くいかないときも
「重ね押し」と「ドットウォーク」を使えば
全体がだんだん整っていくみたいだ
もっと加筆しようかな・・・

ただ・・・コレをこの後どうするのか?
全く考えていなかった
家庭菜園の柿の木に吊るして「カラス除け」にでもしてみようかな( ´∀` )
果たしてカラスは逃げてくれるだろうか?
今日のニャンコ
みなシャン・・・おはニャン!
きなこですニャ(o^―^o)ニコ
今日はジトッとした朝だニャ~
さあ朝ごはんも食べたことだし
ゆっくり寛ごうかニャ


その前に
あちこちペロペロして綺麗にしないとニャ
ザラザラした舌で体のあちこちをお手入れ!
まだほっぺたにかさぶたが残っているから
ツメで引っ掻かないように気を付けるニャ


でも一番気持ちいいのは
母たんにナデナデしてもらうこと
お互の下をナデてもらえると
とろけてしまいそうだニャン・・・
もっとナデておくれ~😽😽😽😽😽
