冬野菜を食す🍜🍲🤤

食べるのが追いつかない

昨年の秋に種蒔きをした野菜たちが

食べるのが追いつかないで庭に植えっぱなしになっている

春もそこまで来ているので家庭菜園も整理して次の季節の準備をしないと!

収穫の追い込みにかかるために毎日パトロールをして庭から野菜を引っこ抜いては食べる!

ダイコンは残り1本・・・なかな評判のよい柔らかい肉質だった

そしてハクサイやカブは結構残っているので収穫してどんどん食べてしまおう

だんだんメニューパターンが決まってきてしまうのよね

でもその辺は野菜が美味しいから許してもらおうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カブの「もものすけ」はよく甘酢漬けにするんだけど

他のパターンはないかな・・・

ネットで調べてみたら

「カブとひき肉のあんかけ」が出てきた

丁度ひき肉があったのでつくってみた

それからキュウリと一緒に塩昆布で和えて

さっぱりパリパリのサラダ風漬物にしてみた

色合いがキレイ!

「サラダミズナ」と「ベビーリーフ」

これも食べ頃だったのでトマトと一緒に

かつおのたたきの付け合わせにして食べた

そして「ダイコン」・・・立派な2本足に育っていた( ´∀` )

ゆったりタライのお風呂に浸かって悠々・・・😆

煮物も良いけど今回は厚揚げとひき肉と一緒にオイスター炒めにした

ひき肉って本当にいい味出してくれるので使い易い

ダイコンも柔らかでトロトロ・・・あっ写真撮る前に家族が食べ始めちゃったよ!

ということで食べかけの写真だけど容赦してくださ~い( ´∀` )

ホウレンソウも今が旬・・・摘み取り方式だと何度も収穫出来る!

この日もたくさん取れたので定番の炒め物

ハムと卵と一緒に塩コショウでサッと火を通したら・・・これも写真撮る前に家族が食べちゃって!

食いしん坊の家族たち・・・食卓に座った人からこうしてどんどん食べ始めてしまうのだ🤣

そしてハクサイにコマツナ

最初は巻かなかったミニ白菜も今では立派なもの

コマツナと一緒に冷蔵庫にあったもので

具だくさん湯豆腐だ!

ハクサイもコマツナも甘い!

それにとても体が温まる😍

ビタミンがいっぱい取れるし

風邪予防にもいいね!

少し残ったコマツナはひじきとさつま揚げと

食物繊維たっぷりのおからと一緒に炒り煮にした

家で作ると何でも美味しい( ´∀` )

家庭菜園は育てる楽しさと食べる喜びを味わえて

「一粒で二度おいしい」・・・glicoだね(これを知っている人は!)

あと少し冬野菜を食す・・・

今日のニャンコ

夕方のカリカリを食べ終わったあとは

お腹いっぱいになったし・・・

何だか眠くなる

広いところじゃないと落っこちちゃうから

テーブルの上で居眠りするかニャ・・・

んっ!この隣に突っ立っているのは

何なんだニャン?美味しいのかニャ?

多分これからこの隣でTOちゃんは一杯やるニャ

ここに座っていたらきっとナデナデしてくれるニャ

お手々隠してお行儀よく座って待ってるニャ

早く来て~

でも後ろの気配が気になるニャ・・・

気配を消していたつもりだけど

母たんには見つかっちゃったニャ・・・

きなこニャンは近づくと怒るからニャ~

また写真撮るニャンか?

アタチはこんな色だから暗いと映らないよ~

3匹の独り言

今日はそれぞれ

離れて過過ごす

夕方のひととき