先生の作品公開👒&野菜バック完成
毎週新作
「YouTubeを見て参考にして編んでるだけ」・・・編み物の先生はそう言って笑っているのだが
YouTubeを参考にしながら毛糸を変えたり編み方を自己流に変えてみたり
そこには先生独自のオリジナリティが加わる
この前「サロン」に先生が幾つか持ってきて見せてくれた
先生はサロンに来ている人が「編んでみたい」という話を聞いて
簡単に出来そうなものを自分で編んで持ってきてくれるのだ
これは先生の肩掛けショルダーバック
このスズランテープは「レンコン」という色らしい
ゴージャスなボタンを付けてある
Dカンに通してあるショルダーの紐部分も
しっかりした編み方でいいな!


これは「ハンカチ」
これも百均の毛糸だというのだが
柔らかい編み方で伸縮が効いていて肌触りもいいい!
そしてコレはファスナー付きのポーチ!
糸は何だはお分かりかな?
百均のの刺繍糸なんだそうだ
柄の色合いがすごくいいと思う
キーホルダーのワラジまで手編み((o^―^o)ニコ
これがまた可愛い(( ´∀` )


そしてこれはペーパーヤーンで編んだ帽子
木製のビーズもついていてオシャレ!
軽くてさらっとしていて夏に被るのちょうどいい感じだ
先生の作品を見ているとみんな通りたくなっちゃう!
サロンではこうして素敵な作品を見せていただけるので
毎回行くとやる気が湧いてくるのだ
私の大物作品

家でちょこちょこ編み進めていた
野菜の入るくらいの大きなバックが編みあがった(^▽^)/
でも持ち手をt来るだけのスズランテープが残っていない

手持ちの手芸用品を
ゴソゴソしてみると
丁度いいのがあった!
以前百均で買った
「透明ハンドル」だ
コレを付けよう~!

取れたら困るのでしっかり編み付けないと・・・ね
これで無事完成~!
3色の模様がクッキリと見えるし
持ち手もスケルトンでデザインに合っている
一日分くらいの買い物の量なら十分な大きさだね😁


出来上がったらまずあずきニャンが点検に来た
続いてあんずニャンも確認にやって来て
「OKだニャ!」とでも言っているようだ😘
これを持って
ネギとゴボウを買ってこようかな( ´∀` )

編み物「サロン」に通い始めて2か月
スズランテープで見事に
3つのバックを作り上げることが出来た
肩こりと戦いながら頑張った甲斐がある😁

今日のニャンコ

伸び~っと!
おはニャン!あずきですニャン(o^―^o)ニコ
母たんはどこにいるニャン?
姿を見ないと心細いニャン・・・

お・・・来た来た😊
母たんどこに行ってたニャン
あんまりさみしいから探し回ったニャンよ
でもお顔を見たらホッとしたニャ・・・


猛だーっしゅε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
母たんに突進だ!
スリスリゴロゴロいっぱいナデてニャ
他のニャンコが来ないうちに
いっぱい甘えちゃおうっと☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆