今日は七夕🎋主婦定休日制度👩🏻🙌🏻
食事は365日
今日は七夕・・・
近所のスーパーにいったら笹と短冊とペンが置いてあって小さな子供が短冊に願い事を書いていた
私も書きたかったがこんな大人が書くのも何だか恥ずかしかったので
心の中の短冊に書くことにした
何と書いたか・・・それは秘密だ( ´∀` )
今日は快晴!織姫と彦星は今夜会えそうだね

昨日は日曜日
少しゆっくりしようかと昼間は家で映画を見たり編み物をしたり
今週の食事の予定を考えてみた
年齢や体調に合わせて365日食べる食事
薬膳&漢方の食材辞典を読みながら
今週の夕飯のメニューを調べてルーズリーフに手書きでまとめる
数日分の夕飯のメニューを考えるだけでも結構時間がかかる
今どき手書き?・・・と思うかもしれないが
仕事を辞めてから「文章を書く」ということが著しく減った
なんだかんだ言っても「書く」ことは脳にいい!
それから漢字を忘れたりしないようにするためにも
手書きでまとめることにしている

昨日の夕飯は
枝豆で疲労回復と便秘・美肌
ナスでむくみと食欲不振
トマトで夏バテ防止
ひき肉のビタミンB1で滋養強壮
食事は毎日のことなので
こうして考えるのも結構大変😣
何だか仕事をしていくような気分だ
そういえばこの前サロンに行ったときに大先輩との話を思い出した
「我が家は今主人しか仕事をしていないので私は食べさせてもらっている身だから」と私が言ったら
「ちょっと!何言ってんの🤏🏻それ違うわよ~‼
家事だって立派な仕事で家事代行に頼んだら大変なお支払いしなくちゃいけないのよ!
それだけじゃなくて代行に頼めないようなお金の管理や税金の支払いや
こまごましたことをやっているんだから!
365日ほぼ休みなく家族のために働いているこの仕事量はお金に換算したら大変な金額よ
外に働きに行っている人だけが偉いんじゃないのよ
主婦は立派な家庭内労働者ですよ!
食べさせてもらっているんじゃなくて作ってついでに一緒に食べてあげているのよ」(笑)
大先輩に明るくそう言われて・・・確かにそうだ😎😎😎と思った
私よりも20歳くらい年上の先輩だが考え方は今どきをいっているε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
そうだそうだ―🤩🤩🤩🤩🤩・・・見習わなくっちゃ(o^―^o)ニコ
こうして家族の健康のためにいろいろ工夫して食事を作っていることは立派な「働き」だよ
そう考えると日曜日くらい「主婦定休日制度」というのもいいかもね・・・
今から短冊に書いてお願い事をしても遅くないかも(o^―^o)ニコ
今日のニャンコ

午後の一番熱い時間帯・・・・
昨日はエアコンの冷気が漏れてくる場所に座って
ゴロゴロしていたあずきニャン
脱げない毛皮を着ていては
さすがに今日は暑くてたまらないだろう
3匹のニャンコたちはおのおのの場所で
うつらうつらしているみたい

でもあずきニャンは
実によくあくびをしている
ネコは眠い時やリラックスしているときに
あくびをするというが・・・


とても眠そうには見えない
ひょっとしたら緊張しているのかな
あずきニャンはちょっとした音や周りの動きに
とてもびくびくしてすぐに構える
階段を行き来する家人の足音にも敏感に反応して
すぐに起きて様子を見ているよね
傍を通る時に頭を撫でたり話しかけたりすると
こうしてあくびをすることが多いようだ

大きなお口を開けているけど
顎を外さないでね😄
