今日は「東京大空襲の日」&「誕生日」

80年前の今日

今日は私の誕生日なのだ🎂

この年になると誕生日と言ってもあまりうれしくもないのだが( ´∀` )

小さい頃よく家族に「今日って東京大空襲の日だったよね」と言われた

第2次世界大戦で東京に空襲のあった日なのだが昭和の人じゃないとピンと来ないかもね 

アメリカ軍によるこの東京の都市部への空襲で爆撃被災者は310万人

(ここでも310・・・数がシンクロしてる!)

戦争中にまだ少年だった父はこの日のことを

「川向こうの東京の空が夜なのに真っ赤になっているのを

自宅の屋根に上って見た・・・俺はもうびっくりしたよ!

何が起きたのかととても恐ろしかった」と言っていた

そんなことがあった80年前の今日・・・

戦争を知らない世代だが祖父母や両親からたくさん話を聞いて

戦争に行って戦ってくれた人達と残って支えた先人たちの

こんな悲惨で誰ひとり幸福にならないことは絶対に起こしてはならない

しかし今この地球上では戦争が続いている

人というのは社会という群れの中で生きる

そしてその中から集団の上に立つものが出てくるのだが

私益・国益ばかりを優先するリーダーに本当に自国の将来を託したいと国民は思うだろうか

民族と国と歴史はそう簡単に私たちに「理想」を実現させてはくれないのかもしれない

それでも私は世界に仁政のしかれる日がやって来ることを心から望んでいる

誕生日の今日・・・東京大空襲のあった日に毎年新たな気持ちで私はこのことを願う

同じ誕生日

さて・・・誕生日にふと「自分と同じ日のに生れた芸能人」にはどんな人がいるのかな?と思った

調べてみたら松田聖子・米津玄師・博多大吉・藤井隆・杉浦太陽・山田花子・熊谷真実・

もう亡くなってしまったけれど渥美清・・・こんな人たちがいたんだ!

みんなその筋で名をはせている人たちだ╰(*°▽°*)╯

松田聖子?米津玄師?・・・「フーテンの寅さん」の渥美清?

この人たちを見ていると同じ日に生れただけなのだが

何となく同じ「ニオイ」のする性格してるのかもしれないな・・・と

勝手に思いたくなってくる( ´∀` )・・・実際は違うんだけど🫠😄😉

3月生まれの人は好奇心が旺盛で抑えきれないほどの冒険心を胸に秘めているという

感受性も豊かで芸術への理解がたかいこともしばしばある

人とのかかわりを大切にするタイプで共感性が高いとも言われる

なるほど・・・3月生まれはそういう性格の傾向があるのか!

3月生まれの方達・・・どのくらい当たっているかな?

今日のニャンコ

ちょっと疲れたな~ひと休み・・・

ソファに寝転がってTVを見ていると

あずきニャンがやって来る

そして私の腹布団に乗っかって・・・

太ももの間に鼻を突っ込むのが好きみたい

後ろから見ると丸々太ったタヌキさん

こうして安心しきった顔で寝ているのを見ると

こちらもホッコリ

でもしばらくはこのまま動けなくなりそうだから

このソファに横になる時には

お茶やTVのリモコンやケータイやら

いろんなものを手の届くところに準備して

置いた方がいいかもしれないね( ´∀` )