今日から7月!巳年下半期スタート😀「永遠の謎」の感覚

半分過ぎたよ!

いや~寒いとか暑いとか言っている間にもう1年の半分が過ぎてしまった

年を取ると1年が早い( ´∀` )

あなたは2025年がスタートして上半期はどんな半年だった?

世の中は止まない戦争とトランプ関税のあおりを食って世界経済が混乱

日本は令和の米騒動に物価高・・・ア~もう盛りだくさんの半年間😣

今日までいろんな不安がニョロニョロと忍び寄ってきているこの"巳年"

でもヘビは「再生と変化」のシンボル!

脱皮を繰り返して発展し物事を安定させていく

と言われている

さあこれから”巳年”の後半戦のスタート!

どうなっていくのか・・・お楽しみ(o^―^o)ニコ

残り物の食べ方

毎日おかずを作ると何かしら残る=”積み残し”になる

冷蔵庫に入れて翌日食べるなどして作ったら2~3日で食べきるようにしている

先日冷蔵庫をのぞくと

一週間前にTOちゃんが作ったチリコンカンがスープカップにちょっぴり残っている

そしてTOちゃんが2週間ほど前に作ったもラッキョウの塩漬け・・・これも3粒だけ冷蔵庫にある

それからこれもTOちゃんが買ってきた

コンビニおにぎり「北海道産日高昆布」は

6月22日が消費期限だ

「一週間ぐらいは持つだろうから置いといて!」

と言われたのでずっと冷蔵庫に入ったままだ

もうお米がカチカチになって水分が飛んでいるのでは?

黙って捨てるわけにもいかないし・・・

そして更におとといTOちゃんは

「赤飯おにぎり」が仲間入りを買って帰って来て

冷蔵庫に仲間入りさせた

何でもこうして冷蔵庫に入れて積み残してしばらく残しておく・・・

こうしておくともっと美味しくなるのか?

消費期限も過ぎているおにぎりは買ってきたのを忘れているのかと思うと

しっかり覚えているのでやたらに処分することができない

冷蔵庫の中とはいえ食べかけやコンビニおにぎりをいつまでも入れておくのは季節がら心配だ!

とTOちゃんにいうと「まだ食べられるからもったいないじゃないか!」と言われる

いっこうに気にしていないこの感覚が私にとっては「永遠の謎」なのだ

今日のニャンコ

夜のあずきですニャン・・・

こうして玄関のたたきに座って外の明かりを見ている

首をかしげているときは「コレ何かな?」と思っているとき

この夜は上を見上げているから

虫か何かを見つけたのかな?

ニャンコが獲物をしとめる時って

すごく迫力あるのでしばらく様子を見ていたが

獲物はいなかったみたいだ

夜になるとこうして外の様子や

虫とかヤモリが遊びにやってこないか

玄関で見張っているあずきニャン

お目目がキラリと光って野生の本性を見せる時間帯だ