”ドイリー”第1弾完成🧶”ビョ~ン”メッシュバック🪡 組み合わせ次第
レース編み
先日タイムカプセルを掘り起こして見つけたような「ドイリー」のお宝キット第1弾が完成した
ビーズを糸に通して編みこむのも初挑戦
ちょっと不格好だけど何とか出来上がって気分は満足(^▽^)/

とは言ってもよく見ると花びらに穴が開いていたり
あちこち向いていたりと見る人が見れ
「アラアラ」の部分はあるだろうo((⊙﹏⊙))o.
でもピンクの花のモチーフのお花は可愛いし
編みあがってこうして見て見ていると
ビーズを糸に通して編んだり
モチーフをつなげながら編むことを知らなかったりと
始めて知ったことが思い出されて懐かしい
ちょっとしたつまずきとハードルを乗り越えて
作品を完成させた「頑張った自分」に拍手だ👏👏👏
ちょっとくらい編み方が撚れていても
まあ・・・そんなの気にしないでいこう!😘😘😘
一度で上手くいくなんてことないから
コレをステップにして
第2弾に挑戦していくからね~o(〃^▽^〃)o
組み合わせ次第
なんとなく今週は趣味の「編み物」のエンジンがかかった
ケータイで動画を見ながらついでにTVのドラマもつけて
ノンビリダラダラと編み物をして漬物石みたいに座って・・・手と頭の中は動かすε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
昔買ったレース糸がたくさんあったのでこれでネットバックでも編もうかなと
2日間頑張って編み上げたのがコレ!

こんなヨレヨレの編み目のメッシュバックが出来上がった
スイカを入れるネットみたいなバックだ😆😆😆
でもこれじゃ物を入れたら「網」が伸びちゃうね
「レース糸」だもんな・・・

”ウサギのぬいぐるみ”
を入れてみた
網の編み目が
”ビョーン”と伸びる!
軽い物ならOKみたい!
でもこれ1枚では
物を入れるのは頼りない
見ていた動画で「同じものを2枚編むといい」と言っていたのでもう1枚編んでみることにした

百均で買った「リサイクルコットン」
レース糸と違って太くてしっかりしているので
途中で細編みの段を入れながら
編みが少し引き締まるようにして編み上げてみた


2枚を重ねてみるとこんな感じだ
一枚で使うよりは2枚重ねた方が「ビョ~ン」感はなくなる

レース糸を表にしても
イイかもしれない

そうだ!このレース糸で編んだメッシュバックを
1年前に作った手提げに合わせてみたらどうだろう?
上にかぶせたらどうなる?・・・と思って合わせてみると
あら・・・いいんじゃないの?
ひとつじゃ物足りなくても合わせたらいいコンビになる
布のミニバックも夏っぽく涼し気に見える

編んでみるもの!
やってみるもの!
組み合わせ次第で
物は生きる🤩🤩
今日のニャンコ

夕方PCを見ていたら
いつの間にかあずきニャンが傍に座っていた
静かにこちらを見てじっとしている
可愛いお手々をちょんちょんと触っても
イヤがらないね


何だか触ってほしくてずっと待っていたみたいだ
頭や首を撫でても嫌がらない
あずきニャンはびっくり屋で控えめさん
小さな高い可愛い声で短く鳴く子
そういうところが放っていけないんだニャ
よしよし・・・いっぱい撫でてあげようね

