「ホットケーキデー」🥞
朝昼兼用のご飯
昨日は朝の家庭菜園のパトロールに時間がかかって気がつくと11時
朝から何も食べてなかったので何か食べようと台所に立った
すると何故か甘い物が食べたくなってきた
シンク下の戸棚を開けると先日悩みに悩んで買った「ホットケーキ粉」が目に入った
中は4袋の小分けになっているのだがひとりで消費するには量が多い
でも袋の印刷の写真がなんとも美味しそうに映っていて・・・その誘惑に負けて購入したのだ
そこでせっかく買ったのだから朝昼兼のご飯として「ホットケーキ」を焼いて食べることにした
家でホットケーキを焼くなんて子供が小さい時以来・・・本当に久しぶりだ

粉と卵と水を入れてかき混ぜたら
フライパンに流し込んで焼いていく

生地がちょっぴり
固めだったかな?
2分くらいしたらひっくり返し・・・いい色に焼けているね!
今は簡単に上手く焼けるな~
昔と違ってフライパンもいいしね( ´∀` )
それにしてもホットケーキって
焼いているときからいい匂いがする
甘くて香ばしい「幸せ」な匂いだ
ますますお腹が空いてきちゃう


焼きあがったので
バターに蜂蜜にバニラアイスを乗せて
60歳にはハイカロリーな一食だけど╰(*°▽°*)╯
「いただきま~す!」
温かくてホッコリする(o^―^o)ニコ
バニラ味と蜂蜜味の二つの味が楽しめる
中もふんわりしていて美味しいな~(^▽^)/
こんなにたくさん食べられるかな?と思っていたが
結局1枚ペロリと食べてしまった(o^―^o)ニコ
誰もいない昼間にひとりで食べるホットケーキは
チョッピリ「背徳の味」😋
ニードルでもホットケーキ
ホットケーキを食べた後にパンチニードルの個人練習
今日もコースターを作って見た
ダイソーで売っているカフェカーテンの布を使って刺してみるつもり

昔アクリルタワシを編んでいて
極太のアクリル毛糸が山ほどあったっけ
この毛糸を使ってしまおうかな


毛糸とニードルの太さや布との相性などの実験をするのに
どんどん使ってしまおう
そう思って選んだのはこの黄色系の毛糸だ
そう思って刺し始めたのだが極太毛糸は太すぎてニードルの滑りが悪い
ループの出方も短くなって布の下からループを引っ張るようにしないと
裏面のループが短くなるようだ
とりあえず丸い円を描いて周りからグルグルと刺してループの出方を確認していく

ラメ入りのレース糸と合わせて刺すのも面白いかも・・・
橙色の毛糸と2本どりで刺してみたらこんな感じ!
太陽?ヒマワリ?みたいだ


出来上がったのを見たら
毛糸同士が窮屈そうな感じだ
さすが極太毛糸( ´∀` )
それに刺し終わったのをよく見てみると
お昼に食べた「ホットケーキ」みたいだ🤪
4㎜ニードルに極太毛糸だとこうなるのか・・・
なるほど!
それにしても今日は「ホットケーキデー」だ😄
今日のニャンコ

「あんずニャン・・・機嫌直してニャ」
あんずを気にしながら
ちょっと遠巻きに様子を伺うあずきニャン
それにしてもあんずニャンは凄い顔をしている
実はね・・・


この直前2匹はシャーシャーやり合っていたのだ
最終的には
あずきニャンが最後にパンチを一発お見舞いして
あんずニャンがひるんだところで
あずきニャンが逃亡して終了!
やっぱりあずきニャンはケンカすると強気だ
あんずニャンは面白くなかったろうね・・・

でもあんずニャンは母たんが優しく
「あんずニャン」と声を掛けたら
こんな顔して寄って来た
怒っていても
気分の切り替えが早くて良かったよ( ´∀` )