「お仲間入り」😎「ヨガ」サークル
覗いてみたら・・・
数日前に姉と買い物をしたついでに近所の公民館にぶらりと立ち寄ってみた
家にこもってゼンタングルやマンダラドットアートをやっている私を見て
「どっかの美術展とかに出してみれば?」と姉が言う
何を言うのかと思ったら・・・そんなことするなんて10年早い\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
でも美術展は見に行ってみたいなとは思う
立ち寄った公民館に案内とか置いてないかな・・・すると
これ・・・これだ!
紙で持ち帰るのは無くしそうだから写メをして内容をお持ち帰り!
ついでにぶらりと他の掲示物やパンフレットを見て歩いて
館内を一周して出入り口に向かいドアを開けようとしたとき
公民館でやっている趣味のサークル会員募集の一覧表が目についた
陶芸や水彩画・・・茶道に書道・・・ヨガに太極拳か
面白そうじゃないの・・・費用も一回500円~1000円程度でリーズナブル
結構興味のあることがハンドメイドやアートに偏っているから
体を動かすのも悪くないかもしれない
「ヨガ」って体と心に良さそうだよね
そこで早速ヨガのサークルがいつやっているのか聞いて見学会に行って見ることにした
やっているのは月に3回で3月は昨日が1回目
車を飛ばして公民館に行ってみると「和室」でやっているとのこと
メンバーは先生を入れて3人
本当はあと2人いるらしいのだが今は怪我をしていて来られていないとのこと
そこへ私が入って4人でスタート!
今日は見学の予定だったが
体験もOKということで皆さんと一緒にやらせていただいた
私に合わせて柔軟性を高める運動から
じっくりと体をほぐしていく

コチコチの体のどの部分が固まっているかがわかる
腹筋が弱すぎて寝たら起きられない( ´∀` )
でも先生曰く「人と比べない」ことをモットーに
自分のできる範囲にちょっとだけ頑張ってみる程度にやってみた
「ツルのポーズ」とか「ライオンのポーズ」とか言われた気がするけど
先生の動きについていくのに必死過ぎて何が何だかちっとも覚えていないけれど
90分があっという間に過ぎて終わることには体が軽くなった気がした
先生がほぼマンツーマンでついてポイントを教えてくださった
他の方たちも「先生それは初めての人には難しいよ」と声をかけてくれて気遣ってくれた
そのおかげでワイワイ和やかな雰囲気で運動ができた
その結果・・・体が軽くなって気分も「爽快」
サークルの雰囲気も暖かいので続けてやってみようかな・・・
そう思いその場でみなさんのお仲間に入れてもらうことを即決した
覗いてみたら何にでも興味が湧いてしまう・・・どうにもとまらないハッピー🫠🫠🫠
今日のニャンコ

数日前からPC作業をする場所を変えた
するとこうして毎朝あんずニャンがやって来る
横に座ってほしいのだが私のお腹の上がお気に入りの模様だ

歩座にPCを置いて作業するのは辛い
しかしあんずニャンはどいてくれない
「ニャに?座っちゃいけないのかニャ!」
「何でなのかニャ?」
とこの顔で迫って来る( ´∀` )

「いいニャンね!」


仕方がない・・・このまま作業をするか!
そしてしばらくすると「ニャッ」とか「ナッ」とか
あんずニャンの寝言が聞こえてくる
「ズ~ズ~・・・」と寝息が聞こえてくる
気持ちいいんだね😽
時間の許す限り・・・こうしていようか・・・ネ🫠