「海の日」🌊7月の3連休
7月第3月曜日
平成8年から7月の第3月曜日が国民の祝日「海の日」となった
海の日は海の恩恵に感謝するとともに海洋国である日本の繁栄を願う」日である
由来は明治9年に明治天皇は50日をかけて東北地方を巡幸された
この時灯台巡視船「明治丸」で青森から函館を経由して横浜に帰着されたのが7月20日
この日は長く「海の記念日」とよばれてきたが
平成7年の法改正で翌年からこの日を「海の日」とし祝日となった
そして平成13年の祝日法の改正で(ハッピーマンデー法)で
平成15年からは7月の第3月曜日とされた
これによって7月の3連休が生まれたのだ

今日はその三日目!
皆さんはどう過ごされているのかな?
今日もあなたにとって良い1日になりますように😄😄😄
消えたリモコン

昨日私は趣味関係の収納をしている部屋を掃除した
普段は誰も使っていない広さ6畳のピアノが置いてある部屋
物置みたいになっていたのでたまには整理整頓をしようと思い立った
ところが・・・暑いのでエアコンを付けようとしたらリモコンが見つからない
置いてあるものの下敷きになっているのだろう
片付け始めればそのうち出てくる・・・そう思いながら整理をしたのだがなかなか出てこない
最後にエアコンをつけたのはいつだっけ?
その時に使ったのは私だったっけ?
そんなことを考えながら1時間ほど片付けをした
ピアノの上に並んだ趣味の作品や道具
また床に置いてある荷物はたくさんありすぎて暑い部屋の中で作業が進まない
結構な量の「モノ」をゴソゴソ分けていると額を汗が滴り落ちてくる
しかし・・・リモコンは出てこない!
限界だ
仕方なく荷物をリビングに荷物を移動して捨てるものと必要なものの分別に分をした
すると最後に整理したカゴの中から・・・リモコンが出てきた!
良かった~捨てちゃったわけじゃなかったね(o^―^o)ニコ
お宝を発見した気分になって早速6畳の部屋に戻ってエアコンを付けてみた
すぐに部屋が冷えてきた( ´∀` )
さっきまでの部屋の蒸し暑さがうそのように冷えていく・・・
生き返る気分😘

荷物も片付いていらないものもひとまとめにしたら部屋がうんと広くなったように感じた
部屋の中のピアノも輝きだして見える
気持ちがいいネ(o^―^o)ニコ
今日のニャンコ

みなシャン・・・おはニャン!
きなこですニャン
母たんにお尻をトントンしてほしくて
隣に座ったんだけど・・・
母たんは怪しい動きをし始めたんだニャン
よ~く見ていると・・・


これは・・・あれだニャ!
塗り薬を付けようとしているニャ?
マズイ・・・頭を押さえられたニャ
早く脱出しないと!
あれ?もう塗り終わったのかニャ?
やけに早いニャ・・・
塗薬はベタベタしてなお更痒くなるように感じるニャ
でも今日はあっという間だったニャ・・・
そしてその後はご褒美のオシリトントン!
嬉しいニャ~(o^―^o)ニコ
